注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

育休

レス11  HIT数 398 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/01/16 07:52(最終更新日時)

②年目の後輩についてです。その後輩は昨年の夏にパートから正社員へ昇格したのですが、
今月妊娠が分かり7月に産休に入るそうです。
妊娠はとてもおめでたい事なのですが、その子はこれから一緒に頑張ってキャリアを築いていきたいとお互い話して色々な仕事を覚えたばかりでしたので私もお祝いしたい反面戸惑っています。家庭の深くまで分かりませんが、どういう心境で妊娠まで至ったの複雑です。実は正直欲しいと思って授かったと言ってくれたほうが心からお祝い出来ます。更に力仕事(重い荷物を持ったり等)をする場面あるのに安定期まで言わないつもりだったと後から聞き生まれて子供の為を思うと何がしたいのか疑問です。
妊娠して職場の目が気になるから1番大切な時期に言わずに周りに頼らず力仕事をしようとしていたとなると結局自分のことしか考えてないのでは?とまで考えてしまいます。

タグ

No.3961394 24/01/15 19:23(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧