注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?

ガンダムでありますゲソ4?

No.304 22/10/26 18:33
常連さん0
あ+あ-

あれ?🐱(ちょっと修正)
『むすび大学チャンネル』の『古来受け継がれてきた日本人の精神「人と霊止」』を観てたら福沢諭吉の『学問ノススメ』を勘違いして理解してた人がいるのか🐱
チャットにあった🐱
じゃあ原文そのまま書いておこうかな🐱

天は人の上に人を造らず
人の下に人を造らずと一般にはいわれるけれど
現実に世間をみれば、
かしこい人もあれば、おろかな人もある。
貧しい人もいるし、富める人もいる。
生まれたときから貴人もあれば、
最初から卑しい身分で生まれてくる人もいる。
その様子はまるで雲と泥の違いと同じです。
世の中で
無知文盲な民ほど哀れなものはない。
知恵のない者は、恥さえも知らない。
自分が馬鹿で貧窮に陥れば、
自分の非を認めるのではなく、
富める人を怨み、
徒党を組んで乱暴をはたらく、
恥を知らざるとや言わん。
法を恐れずとや言わん。

こういう愚民を支配するには、
道理をもって諭(さと)すのは無駄なことである。
馬鹿者に対しては、
ただ威をもっておどすしかない。
西洋のことわざに
愚民の上に苛(から)き政府あり、
とはこのことである。
これは政府の問題ではない。
愚民が自ら招くわざわいである。

人は万人みな同じ位にて生まれながら
上下の別なく自由自在云々というけれど、
それは権理道義が対等だということであって、
貧富・強弱・智愚の差は、
はなはだしいほどあるのだ。

文字は学問をする為の道具にて、
例えば家を建てるのに、
槌(つち)や鋸(のこぎり)が
必要だというのとおなじです。
槌や鋸は家を建てるに必要な道具だけれど、
その道具の名前ばかりを知っていて、
家を建てる方法をしらないなら、
大工とは言えません。
ということは、文字を読む事ばかりを知っていて、
物事の道理をわきまえない者は、
これを学者とはいわないのです。

そうそう🐱
本当これよね🐱

詰まるところ🐱
支那猿系やチョン猿系のことを指して言ってるんだけど🐱
民度の低い土人相手って結局ぶっ殺すしかないんだよね🐱

 ゴオオォォ───ッ
       {こばわ🎵
= _= ≡∧🔶∧🐥
 =/🔴\_(* ^∀^)つ))
 [∈∋ +∪~ ̄ ̄|ニ|≫
=∂`━━━∠ニ\〃

304レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧