注目の話題
湯船のお湯が黒くなる。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

ヒグマ駆除で札幌市に苦情200件 ・・・はぁ?

レス36  HIT数 1598 あ+ あ-

匿名
19/08/24 21:05(最終更新日時)

何日間も住宅街を闊歩するヒグマを駆除して、何か問題あるの?札幌市の対応は、至極真っ当。人間の食べ物に味をしめたヒグマがどういう行動をとるのか、1970年、日高山脈で起きた「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」という3名の大学生が犠牲になった事件の悲惨な結末が教訓を残している。

また数年前、神戸市では住宅街を六甲から流れている川の川沿いにイノシシ親子が住み着き神戸市が有効な対応策を講じなかった結果、イノシシに人間の食べ物を与える住民が現れその結果、食べ物目当てでイノシシが人間を襲撃、中には指をイノシシに食いちぎられ重傷を負う住民も数名出た。

行政が無策であれば負傷者や場合によっては犠牲者も出かねないこの種の野生動物問題。原因や理由はどうであれ人間のテリトリーに入り、人命が危険にさらされれば駆除は止むを得ない。それでも駆除後に苦情を入れ現実的な解決策を持ち合わせていない愛誤(団体)は、本当に無責任極まりない。






北海道放送(株)

札幌市南区の住宅街に出没していたクマが14日に駆除されたことに対し、市におよそ200件の苦情が寄せられています。

南区藤野の住宅街では、クマが家庭菜園を荒らすなどの被害が続いていました。
札幌市は、クマが人に危害を及ぼすおそれがある「問題個体」として、専門家の意見も踏まえ、駆除の方針を決定。クマは14日朝、ハンターによって駆除されました。

「猟友会により、ヒグマ、メス1頭を捕殺しました」(札幌市職員・14日朝)

「駆除はやむを得なかった」とする市に対し、「クマを駆除せず山に返せなかったのか」「捕獲して施設に入れられなかったのか」などの苦情が寄せられています。
14日だけで、およそ200件に上り、道外からの苦情も多いということです。
市の担当者は「苦情に対してきちんと説明していきたい」と話しています。

No.2900054 19/08/16 02:03(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧