注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

いじめられる人にも問題があるとは

No.401 18/11/11 04:18
匿名154
あ+あ-

≫386

「いじめの悪口」をどう思うかってことだろ?

スレ本文にある状況なら、言っていた側はクズだと思う。


そもそもいじめを正確に定義することはできない。
俺が思ういじめと君が思ういじめは概ね一致しているだろうが、個別具体的な事象においては相違がきっとあるだろう。
喧嘩なのか、いじりなのか、いじめなのか、その判断が極めて困難だからだ。
漠然と「いじめはしてもいいですか?」と質問すれば、人は「してはいけない」と答える。
それは自らがジメージするいじめを、自らの良心に沿って「してはいけない」と判断したということ。

つまるところ心の問題なんだよ。
俺はいじめの加害者が100%悪いと答えるよ。
それは加害者を自分だったらと仮定して出した答えだ。
人は誰でも過ちを犯す。過去の自分を振り返り、後悔し反省する。
仮に俺がいじめをしていたとしても答えは変わらない。




401レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧