注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

指しゃぶり入眠について

レス5  HIT数 1219 あ+ あ-

匿名さん
18/06/08 22:49(最終更新日時)

4ヶ月の息子の入眠についてです。
少し前に指しゃぶりを覚え、眠い時にちゅっちゅするようになりました。
しゃぶること自体は成長の過程だと思っていて
無理にやめさせようという気持ちもないのですが、どうやらその指しゃぶりのせいで眠れないようなのです。

眠くてちゅっちゅし始めて、スーーーーっと眠りに入りそうになり指が口から離れそうになると
また勢いよくちゅちゅちゅちゅと始まりうにうに動きだし、ちゅちゅちゅちゅ→うにうに→スーーーー→ちゅちゅちゅちゅ……をずっと繰り返します。
夫には、「大人が見ていると寝れていないけど
赤ちゃんは眠りが浅いからきっとこれで眠れているんだ。ひとりで寝る練習。そのままでいいんじゃないか」と言われ、ためしに放っておいてみたら夜中3時間くらいこれを繰り返し朝の起きる時間になりました。
その日のお昼寝はとても長かったのでやはり寝られていなかったんだな…と可哀想なことをしたと反省しています。

指が口から離れそうな瞬間にスポッと抜いてトントンするか、それに失敗したら最初から指を抜いて抱っこトントンで寝かせています。

もう少し上手に指しゃぶりができるようになったら
ひとりで眠れるようになるのでしょうか?
本人も寝たいけど指が気になって眠れない状況ならば、指しゃぶり自体をやめさせる方がよいのか悩んでいます。
みなさんのお子さんは入眠時の指しゃぶりはどのようにしていますか?

No.2657737 18/06/08 01:47(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧