注目の話題
人生で一番聴いた曲教えてください!
世の中子持ちが偉い?
距離を置くことになりました。

教師の胸に膝蹴りして、あばらを折った中3が逮捕

No.19 15/06/01 16:40
通行人5
あ+あ-

≫16

私も80年代半ばが中高だったけど、親がしゃしゃり出てきて教師に文句を言う
のはほとんどなかったね。
先生が強くて「愛ある指導」は良く合った。
今みたいに教師が何も言えないなんてことはなかった。
(私の環境ではですが)
小学校では「廊下は走らない!」で校長自ら中間タイム、昼休みは
赤の墨汁と筆をもって見回り。 走ってる子、騒いでる子がいたら注意した後
ほっぺたに×を書く。
中学校の時は集団行動を乱す行為をしているものは校庭を走らせたり
職員室で正座させて注意。
高校は男子生徒の場合は拳骨は当たり前。女子生徒は正座1時間。これについて文句を言ってくる親はいなかったが躾けを学校に丸投げしたわけではない。
今じゃこんなことが「体罰」といわれる。

最近じゃ箸の持ち方が悪い事に関して親が学校に文句を言うバカ親もいるらしい。

19レス目(47レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧