注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。
どうしても結婚したいです。

胎児認知だと子供が悩まずに済みますか?

レス20  HIT数 7123 あ+ あ-

匿名
15/11/24 03:28(最終更新日時)

未婚で出産予定です。
父親からは中絶を希望されていましたが、出産予定で任意で胎児認知してもらう予定です。
ただ、子供の父親からは望まれてないので、結婚するつもりはなく「子供にも二度と会う気はないから近寄ってこないでほしい」と言われました。

私としては、強制認知よりも胎児認知をさせることでパパとママから最初から望まれて生まれてきたんだよと安心させられる要素に繋がる気がしています。
大人になって「胎児認知」の意味を知れば強制認知と違い、子供は「望まれて生まれてきたんだ」と安心できるでしょうか?

No.2145371 14/10/06 22:28(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧