注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方

猫にエサをあげる人

No.70 14/09/21 12:55
大学生0 ( ♂ )
あ+あ-

≫63

人間は生態系に大きな影響力を持つようになりました。
こうなった以上はどこまでも進化を続けていかなければ
人間は生態系によって滅ぼされてしまうでしょう。
私の予測ですが数万年単位で考えれば人類はほぼ100%に近い確率で
滅んでいると思います。
自然災害を含む地球環境の変化や隕石彗星の衝突、宇宙からの有害な放射線
などあげれば理由はきりがありませんがとても現在の人間のテクノロジーでは
太刀打ちできないものです。
しかし逆に人類がここまで進化した過程を見ると信じられないことですが
数兆分の1というほぼ確率的にありえない状況を生き抜いて進化してきたのです。ここに人間を含めた生命の不思議があると思います。
なぜなんだろう?と自然に考えます。
またおっしゃるように人間は他の動植物を食べて生命を維持しています。
ですがそれはひとつの生態系の中では自然なことなのです。
ただ人類はそれを理屈で理解しているので反面として罪悪感を
持つ場合があるのです。それもテクノロジーの反面で精神的、思想的にも
進化が必要な証だと思います。

70レス目(72レス中)

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧