注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

創価学会 情報収集能力

No.16 15/10/12 05:01
通行人16
あ+あ-

おはようございます。
知り合いに政治家がいる、政治に詳しい知人からの回答です。

創価学会は過去に対立する組織、脱会者、批判的な評論家・政治家、はては三角関係にあった女性の通話記録や個人情報を盗み出したNTTドコモ通話記録窃盗事件やYahooBBの個人情報窃盗漏洩事件は創価学会主導による有名な事件です。(新聞と雑誌に掲載されています)
過去には、言論出版妨害事件という社会問題に発展した大きな事件を起こしていますね。
元創価幹部の多くは「盗聴集団」であるとしてコメントし、東京高等裁判所・地裁および日大名誉教授も痛烈に批判しています。(こちらも新聞と雑誌に掲載されています)
盗聴と中傷と尾行が得意だそうです。現在は情報戦なので個人情報の持つ価値は大きいからだ。(だから盗聴に力を入れている)というような趣旨でした。(元公明党委員長の矢野絢也氏が出版した書籍「黒い手帳」などにより)

つまり、誰であっても通話記録、通信記録、個人情報などが秘密裏に盗まれていても全く不思議ではありません。(日大名誉教授のコメント)
それらの事実がほとんど表に出ることがなく、事件そのものの知名度が低い傾向にあること自体が不健全であるとして懸念されています。
怪しい教団の裏側を大学教授や政治家、宗教学者などが実態を暴露した本は多いですよ。(藤原弘達、島田裕巳、古川利明、福本潤一など)
元創価幹部(乙骨正生、山崎正友)の告発なども壮絶です。
心臓の弱い方はご注意ください。

世の中の裏側はこんなものです(笑)

16レス目(20レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧