発達障害相互理解研修4

No.108 14/07/11 09:13
めぐ ( ♀ SRIy1b )
あ+あ-

≫107


そうだね。
そんなママは周りに、、いる。
確かにね>_<

それらの例が全部揃ったママは
流石に少ないけど、
子ども放置で自分磨き、自己満足に
必死なママは、いるね。

飲み会にいきたくて、幼子を
深夜に放置したり、
自分の習い事のために、他所様宅へ
いりびたりしてるのを
黙認してたり。

間違いに気付いて欲しいね。

胸、、確かに崩れたり、、
サイズダウンはかならショックでは
あるがT^T←経験者は泣く(笑)
授乳は、それには、変えられない大事な
事だからね☆

子育てがわからない、て人の中には
愛情もらえず育ち、わからない、のかも。

自分がダメだったから愛されなかったと
思ってたりすると、尚更難しいかな。

毒親だった!と知り、それを教訓に
自分はやらない!と決めた母なら、
大丈夫かもしれないけれど。

育った環境は、人格にかなり影響
するから、本当に家庭、家族は
大事なんだよね。。。

108レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧