注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

葬儀の服装

レス33  HIT数 13711 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/10/28 14:54(最終更新日時)

私が20歳の頃祖父が亡くなった時、礼服の準備がなく母が若い頃に着ていた礼服をお下がりでもらいました。その後、おばの葬儀、知人の通夜でも着用しました。身内の葬儀ではあまり感じなかったのですが、知人の通夜でふと自分の着ている礼服に違和感を感じました。文面で伝えるのは難しいですが、ジャケットの肩パットは大きく、丈も長め、全体的に角ばったデザイン。ワンピースは詰め襟?というのでしょうか?短めのたち襟でフリフリしていて、その流れで首もとから胸元までプリーツみたいなかんじ。長めの膝下丈でフレアっぽい。生地はスーツのようなかためのものではなく、柔らかくテロッとしてます。
とにかく時代を感じるもので、昭和の雰囲気漂うものです。まぁ、母の若い頃のお下がりですから仕方ないのですが、気になっているのはデザイン性が強すぎないか?ということです。
現代では皆さん多少リボンなりタックなりついてるでしょうが、スーツっぽい地味なものだと思います。これはたぶん冠婚葬祭で両用なんだと思いますが、どっちかと言えばデザイン性オシャレ感が強く祝い事向きな気がしています。昔の『卒園卒業式のお母さん』みたい。義祖父の容態が悪く準備しておいてと言われています。結婚して初めての葬儀だし田舎なので、人目が気になり不安になりました。そんなに気になるなら買えと思いますが、金銭面を考えると…
皆様、このような礼服を葬儀で着るのどう思いますか?ご意見お願いします!!特にジャケットを羽織っても隠れないワンピースの襟元から胸元のデザイン、それと全体的に見てスーツっぽいかんじがないところが気になってます。

No.2016804 13/10/23 18:38(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧