注目の話題
距離を置くことになりました。
世の中子持ちが偉い?
人生で一番聴いた曲教えてください!

それで、プロ?

レス6  HIT数 3009 あ+ あ-

遊び人( ♀ )
13/07/25 01:21(最終更新日時)

う~ん、この人カウンセラ―としてプロじゃないなと思った

最初から、やたらとクライアントの言動に対し 否定的な発言が多い

プロは そういうことは基本的にしない

井戸端会議に来てるワケじゃなし こっちもプロ相手と意識して喋りに来てるから ガッカリする

こちらが 怖い思いをしたら 固まってしまうのは 自分でもどうしようもないのに

「そんなんあかん!なんで、助けを求め続けないの」


だから できないから困って相談に来てるんだけど・・・

あと こっちは立場が下だから 我慢してた部分もあるけど

何回もバカにしたように鼻で笑うし

カウンセリングに来てるのにいきなり

「サッカーの試合みた?え?知らないの?」
とか 言ってきて 殴ってやろうかと思った こちらは長期間鬱状態で俗世間に興味をもつ余裕ない 体も頭も働きかなり鈍っていて苦しみながら必死で相談に来たのに!

いきなり 肩甲骨触ってきて「肉!」とか 言うし

肩甲骨の凝りを気にしていただいたのはけっこうですが 凝りの原因は主に 筋肉に溜まった乳酸等です。それ以外にも原因はあるが とにかく 肉は関係ないと思うのですが・・・

先生は貧乳で肩凝りとかなさそうだから 凝りについてはわからないんだろうな 羨ましい

ACについても とても敏感になりやすい部分の治療なのに対応のしかたがイマイチで 知識もあまりない方なので これ以上喋るのも時間の無駄だと思って 回復するために 吐くだけ吐いて終わったわ

とりあえず 少しはスッキリしたのでありがとうございました

カウンセリング中 外野がうるさいのが気になったし

ACは 人と比較して治療するのは基本的にだめ

他の人よりマシとかそういう問題じゃないし 比較することにより 自分の気持ちを否認するのはよくない

カウンセリング中はクライアントの正直な気持ちを否定せずに受け入れてあげるのが基本だと思います

「好意を受け取りなさい」

とか 感情を強制するのもだめ。どう受けとるかは その人自身の自由

No.1943786 13/04/29 20:25(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧