注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

フリーメーソンとは?

No.306 12/07/18 21:58
蘭世 ( sOUu1b )
あ+あ-

≫305

☆平将門公の祟り


将門公の首塚
聞いた事はありますね

大手町にあります


首塚の呪いは有名ですね


☆平将門の首塚☆ 戦の後、将門の首は京の都へ運ばれ、見せしめのために七条河原で晒し首にされる が、不思議な事にその首は何日経っても腐 らなかった。 それどころか、夜な夜な怪光を発し、「体を返せ!胴とつないでもう一度、戦をせん」と叫び続けたという。

そして、曝されていた首が三日目に光を放 ちながら夜空に舞い上がり、切り離された 胴体を求めて関東まで飛んでゆき、その後 いくつかに分裂して落ちたが、その中で最 も有名なのが、大手町の首塚とされる

◆1923年:関東大震災により大蔵省庁舎が全 焼。 関東大震災により、当時、大手町にあった 大蔵省庁舎は全焼。 そのため将門塚も含めたあたり一帯が整地 されることになり、塚を壊して大蔵省の仮 庁舎が建築された。 その後、役人の中から怪我や病気にかか る人が続出。 それもなぜか足に負傷する者が多く、将門 塚を壊し、あまつさえその上に庁舎を建て て将門公を足下にした祟りだという噂が流 れた。

◆1926年:大蔵大臣・早速整爾(はやみせ いじ)が突然倒れ、意識不明。 そして、わずか2年の間に当時の大蔵大臣で ある早速整爾をはじめ、繕局工務部 長・矢橋工学博士以下14名が亡くな り、武田政務次官・荒川事務官以下数えあ げるのもわずらわしいほど非常に多くの怪 我人が出たという。

◆1928年:仮庁舎を取り壊し、将門塚を復元 し慰霊祭を行なう。 将門の祟りを恐れ、仮庁舎が取り壊され た。 大蔵大臣死去から慰霊祭まで2年。その間に 計14名が死亡するということは、2ヶ月に1 人以上の大蔵省関係者が原因不明で亡くな るという異常さである。

◆1940年:大蔵省に落雷が落ちて庁舎が炎 上。再び慰霊祭を行なう。 将門の死後1000年にあたる昭和15年 5月6日に大蔵省に落雷があり、主要建 造物が炎上。 やはりこれも落雷の場所が首塚のそばで あったことから、「将門の祟り」とされ鎮 魂祭が行われる。 現在、首塚にある慰霊碑は、このときに建 てられたものである。

◆1945年:工事中のブルドーザーが転倒し、 日本人運転手が死亡。 終戦を迎えた年、米軍のGHQが空襲によ る焼け跡のままだった首塚周辺に目を付 け、巨大な駐車場を作ろうとする。 工事が進むにつれ、異変がまた繰り返され た。整備のため、土を掘り返すと、墓 石が現われたため、ブルドーザーで掘 り出そうとした途端、車体がバランス を崩し横転。2人が死亡。首塚まで工事 を進めることが出来ず、中止せざるを得な くなった。 マッカーサー司令部に出頭して陳情を繰り 返したところ、大昔の大酋長の墓というこ とで了解を得、塚は残されることになった という。

◆将門塚には決して背を向けてはならない。 首塚の周りにはオフィスビルが立ち並ぶ が、祟りを恐れ将門塚に対して背を向けな いようなデスクの配置が決められている。

306レス目(333レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧