注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

差別意識

レス16 HIT数 424 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/07/17 19:34(更新日時)

私は差別意識が高いです。
差別してはいけない、色んな人がいるから理解しないといけない、自分もいつそうなるか分からない、人の立場になって考えて寛大になろうと思っても、どうしてもイライラしてましいます。
○国人、○国人、知的障害者、吃音、ホームレス…(黒人や他アジア人には差別意識ないです)
本当に嫌です。近くに居てほしくない。話しかけてほしくない。
接するだけで嫌な気持ちになります。見るだけも嫌です。
こんな自分も嫌です。
差別意識を無くす方法ってあるのでしょうか?

タグ

No.3571770 22/06/29 09:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 22/06/29 10:02
おしゃべり好きさん0 

>> 1 表に出なければ別にあっても良い感情だと思う この人イヤだなって人、カテゴリが多いだけで。 ありがとうございます。
とても気が楽になりました。

No.5 22/06/29 10:03
おしゃべり好きさん0 

>> 2 無理に差別をなくそうと考えなくても良いと思う。 嫌なものは嫌だし、嫌だと思う理由も人それぞれあるから。 嫌だからいじめるとか、嫌だから態… ありがとうございます。
無意識に態度や表情に出てるかも知れないので、気をつけようと思います。

No.6 22/06/29 10:08
おしゃべり好きさん0 

>> 3 1.2レスさんに同感です。 嫌だなって気持ちがあっても、それを相手に悟られなければその感情は無理に無くさなくていいと思います。 わざわざ… ありがとうございます。
そういう気持ちがあっていいと言っていただけて、本当に心が楽になりました。
感情が相手に伝わらない様に努力しようと思います。

No.10 22/07/08 14:05
おしゃべり好きさん0 

>> 9 気持ちのコントロールできないなんて言いました?
あなたも決めつけで上から目線で語るところも、勝手ながら何かの特性があると感じてしまいます。

万人に認められる人間なんていませんから、私の事を不快に思う人間も勿論いると思います。仕方のない事です。

No.11 22/07/08 14:07
おしゃべり好きさん0 

>> 8 私は差別意識があまりなく、世間から差別されるような人と仲良くしていました。 困っていれば手助けしたりもしていましたが、 ある時何か誤解さ… そうですね。相手に分かってはいけないと思ってるので自分からは絶対に近寄りません。
関わられても必要最低限の事しか話さないようにしています。

No.12 22/07/08 14:12
おしゃべり好きさん0 

>> 7 >差別してはいけない、色んな人がいるから理解しないといけない、自分もいつそうなるか分からない、人の立場になって考えて寛大になろうと思っても、… 汚いから、残酷だから、マナーが悪いから、図々しいから、国民性が許せないから。
知的障害者の方に関しては、穏やかな性格の方は何とも思いません。乱暴な急に暴れたり、唾を吐いたりする人は無理です。
吃音の方は軽度なら何とも思いませんが、重度の方は話も内容も話す順序も整理されておらず、無駄に話が長くなるので苦手です。
ホームレスは不潔で匂いもキツイですし、街の景観が悪くなるので迷惑です。
確かに、普通の人とは様子が違うと思っています。

  • << 14 でも、普通の人ってどんな人? マナーが悪い人、図々しい人はそれが普通なのかもしれないって思った方が良いね。 人それぞれです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧