注目の話題
ピルを飲んで欲しい
真剣に悩んでいます。
離婚後の手当について教えてください

サッカーの時代は終わった

レス29 HIT数 2249 あ+ あ-

匿名
19/09/10 05:10(更新日時)

もう昔ほど、サッカーは人気がなくなってる
弱い、つまらない、無名選手が増えた
視聴率も取れない、スタジアムも満員にならない落ち目に来てる

確実にサッカーからファンは離れていきバスケットボールやラグビーの時代が来てると思う。


もうスポーツ2強の野球、サッカー時代は終わった

これからは1強の野球とその他の時代


No.2912736 19/09/07 12:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 19/09/07 12:59
匿名0 

>> 1 そう思うのは、一部の人だけ

世間は終わったと感じてる

  • << 14 お前だけな!笑

No.21 19/09/08 19:10
匿名 

>> 14 お前だけな!笑 現実を見な

ピーク時より視聴率落ちてる

本田、香川、岡崎、長谷部がいなかったら視聴率取れない

視聴者が興味ないから、見ない
新しく入った選手は、全員パッとしないインパクトがない

これは人気なくなるよ


このままサッカーは下り坂だろうな

No.23 19/09/08 21:33
匿名 

>> 22 視聴率は大事だよ

サッカーに興味ない人が増えているから視聴率が下がる

と言うことは、視聴率の取れないサッカーを今後テレビ放送しなくなる

テレビ放送されないと、サッカーファンが減る、競技人口が減る

そして、日本ではサッカーがマイナー競技の仲間入りする

サッカーの時代は終わった

No.25 19/09/08 21:49
匿名 

>> 24 野球とサッカーを比べると、断然野球だよ

子供の数より、大人の数が大事


子供がサッカーをやっても、金を出すのは大人

大人のほうが野球好きが多いから
少子高齢化で年配の人がさらに増える

野球のほうが未来が明るい

  • << 27 金を出すのは大人?……大人の数が大事? 全く開かれて無い 夢も希望も無いじゃあないか? 初めてキミみたいな夢も希望も無い思考のヤツに出会ったよ!正直驚いたわ! さようなら👋だ!もう来ないから独りでヤってくれ

No.28 19/09/08 22:36
匿名 

>> 27 さようなら

サッカーの時代は終わったよ

No.29 19/09/09 15:23
匿名 

日本の子供もサッカーをしても、意味がない。

サッカーの人気は下がり続けていき、Jリーグも観客が入らなくなって経営が厳しくなって、衰退するだろう。


子供にサッカーをやらせてる親は今すぐにやめさせるべきだ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧