見下されてる?
26歳で今までフリーターでした。
水商売や販売で働いてました。
転々としてましたし1年ニートの期間とかもありました。
そろそろ年齢的な焦りもあり将来結婚したとしても
働ける職種が良いと思い
介護職の正社員になりました。
まだ働き始めですが介護職はイメージが悪いのか
「若くて可愛いのにそんな仕事しなくていいのに」
とか周りからも見下されてる感じがします。
せっかく頑張ってるのに介護職でも
少し前までのフリーターやニートだった時よりはましですよね?
フリーター以下ですか?
タグ
ニートよりはマシだけど、水あがりの人って一般企業で正社員って道は考えられないのかなぁって思ってしまう。
だから介護なのかな?って。男性でいえば土木系。
いわゆる学歴不問、人手不足と言われる職業で働くのは仕事をする意味が「将来結婚したとしても働ける職種が良い」と考える若い人、学歴のない人なんだなぁと。
>>年齢的な焦りもあり将来結婚したとしても働ける職種が良い
一般企業で正社員として働くのが(一般的には)一番安定してますよ
就職活動をするのが面倒なんでしょうか?その能力がないのでしょうか?
医療事務は結婚しても長く働けますよ。年齢不問です。
介護は体力が必要なので、年齢的には年をとったら難しいし、結婚したら夜勤は難しくなると思いますよ。結婚→子供なんてことになったら続けずに辞めると思います。笑
- << 10 そうでしょうか。スキルがない人が一般企業でいきなり正社員にはなかなかなれませんよ。間口が広いとはいえ、介護職に就く人は超高齢化社会では貴重ですよ。あなたの介護職に対するイメージが端的すぎるだけです。長く勤めるには年齢的に体力がきつくなるといいますが、その上の社会福祉士を目指せばいいだけです。社会福祉士は直接的な支援よりも、相談業務が主ですから。だれもがデスクワークが向いてるとは限りませんしね。
多分若い主さんなら、他にもたくさんいろんな職場を選べるのに、キツい介護職にわざわざ就かなくてもいいのにな。。。
って意味だと思います。
見下してるわけではないと思います。
ですが主さんがやり甲斐持って介護職に就いているなら、是非頑張ってください。
大変有り難いお仕事です。
いつかは我々もお世話になるかもしれません。
非常にキツいはずです。
それでも頑張ってくださる主さんに、感謝されてる方もいらっしゃると思います。
中には意思の疎通も上手くいかず、ストレスを感じてしまうこともあるでしょう。
それ程に大変なお仕事です。
本当に見下すような人がいても、そういう人は視野も心も狭い人だと思い、相手にしないことです。
>> 5
フリーターの私は介護で…と考えても出来ない飛び込めないです。
飛び込んだ貴方は、出来ると思えた時点で素晴らしいです。何故かというと、介護は肉体精神的にきついからですよ。これは見下げてる訳ではありません。
出来ないから出来ないのです。出来ると思い介護の世界に飛び込み=認められて正社員になれたのなら、他人の意見に惑わされないほうが良いです。
資格がないなら資格は目指して下さい。ヘルパーがあれば福祉士、福祉士があればケアマネージャー、そのた付随した資格 介護は知識があり、判断力がある人のほうが安心して任せられます。資格はあってもなくても判断力のないバカに勤まる簡単な仕事ではないですよ。命に関わりますからね。
介護って正直誰でもできる仕事じゃ無いですよ。できると思わないと選ばない職業です。
学歴不当の場合も多いけど、今後は要資格者になる時代です。資格がないと転職も難しくなる。ただの介護士では採用されなくなりつつあります。
なので、実務者研修(介護福祉士の国家試験には必須)、初任者研修を受けてください。職場で研修フォローをしているところもありますが、今後仕事をして行くうえでも武器になります。勉強したことは、自分の糧ですから。
確かに若い子で介護士なんて言うと、年配の人からは「他にも仕事あるだろうし」と見られる。
施設介護が厳しくなればディケア、病院、GH、有料、特養、サ高住、介護士として働く場はいろいろあります。60歳70歳でも登録ヘルパーをして働いてる人もいる、一生続けることのできる仕事ですよ。資格さえあれば、子どもが小さければパートとかでもできる。うちの施設パートさん多いです。資格を取って、サ責やケアマネも介護の仕事として関われます。
私は歳取って体がきつくなってきたら、サ高住とか住宅有料とか体に負担ない介護でもと思ってます。長い目で見たら、一生できる仕事なので私なりの将来プランを持ち勉強をしてます。
結婚したら終わり、それじゃもったいないですからね。
>>介護職は高齢化社会で貴重
十分承知です。
ただ、今回はスレ主さんの介護職を選んだ理由が「将来結婚したとしても働ける職種が良い」と考えているため、その理由であれば介護職より一般職が妥当と思いました。(深夜に働くことも含め)
介護職は介護レベルにもよりますが、1人で生活することが困難な方が支援されるものなので、相手に寄り添うことが大切です。介護レベルが上がれば、より命にかかわることもあります。
「将来結婚したとしても働ける職種が良い」という「自分の安定」の為の目的ではなく、「要介護者の生活を支援する」という、本来の目的を持って仕事をしていただきたいと思ってます。
介護職は大変なのに賃金が安く、とても安定してると思えません。
だから、「将来結婚したとしても働ける職種が良い」理由で働いてみたものの...で投げ出すことが無いようにと願います。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
黙ってても結婚、再婚できる人。0レス 11HIT 匿名さん (♀)
-
アソコの大きさ0レス 21HIT おしゃべり好きさん
-
正直な回答をください9レス 91HIT 教えてほしいさん
-
キョロちゃんチョコボール食ったことある?1レス 36HIT 社会人さん
-
働くならどちらがいい7レス 122HIT 教えてほしいさん
-
正直な回答をください
やっぱり、ちゃんとしていて、見た目かっこよくて若い男性は、顔から入るみ…(教えてほしいさん0)
9レス 91HIT 教えてほしいさん -
黙ってても結婚、再婚できる人。0レス 11HIT 匿名さん (♀)
-
アソコの大きさ0レス 21HIT おしゃべり好きさん
-
働くならどちらがいい
前者一択だけど、余計なお喋りはあまりしたくない。 職場の人とは余計な…(匿名さん7)
7レス 122HIT 教えてほしいさん -
親が日本人で子供が外国人の場合、小に行かせる必要ありますか?
>仮に日本人がカナダで子供を産んでもその子供はカナダ人になるため…(おしゃべり好きさん5)
6レス 159HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
皆さんはどうされますか?3レス 72HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
人の時給聞いといて自分の時給を教えてくれないのなんで?6レス 158HIT パートさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ミスドは早く帰りたい10レス 167HIT 匿名さん
-
閲覧専用
専門学校を中退した話32レス 470HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
異動?転職?2レス 65HIT OLさん
-
閲覧専用
人の時給聞いといて自分の時給を教えてくれないのなんで?
主です。確かに、節約節約言ってるのでそうかもしれません! (パートさん0)
6レス 158HIT パートさん (40代 ♀) -
閲覧専用
野放しにしていいのか妹の行動
自分(姉さん)が暴力行為をしたいしたくないに関わらず妹さんの為に暴力行…(匿名さん27)
27レス 467HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
皆さんはどうされますか?
ご回答ありがとうございます。 そしてお見舞いのお言葉まで、お気遣いあ…(おしゃべり好きさん0)
3レス 72HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
ミスドは早く帰りたい
ラストオーダー特にないって言われました。 20時閉店なのでそれまでに…(匿名さん0)
10レス 167HIT 匿名さん -
閲覧専用
専門学校を中退した話
発達障害とは診断されていません。決めつけないでいただきたいですね。 …(通りすがりさん0)
32レス 470HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
味方が1人もいません。
職場内で味方が1人も居なく、孤立無援状態ですが、どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします…
23レス 842HIT 困ってるさん -
誘った側が奢るべし
20代社会人です。お金の面に関してご相談です。 気になっている人をフェスに誘ってみたら、渋々で…
14レス 325HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
結局は脈なしなのか。
気になっている男性がいます。 その男性に次はいつ会える?と聞かれたので、次の日昼の用事を終えた後が…
30レス 451HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
友達とカラオケに行ったらモヤモヤが止まらない
私は心が狭いのでしょうか? 友達とカラオケに行ったのですが、どの行動も私ならやらない行動をされてモ…
32レス 722HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
お互いに自己中同士は上手くいかない
好きな男性がいます。 相手も私の事を好きだと思ってくれてるようでしたが 彼に対して自己中で嫌だな…
24レス 570HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る