考え方について
「私は曖昧なことがキライ!」と言っては物事を白黒つけたがる人がいます。
で、そういう場合のほとんどが、自分の主義や主張を他人にも求める時です。
こういう考え方って、どうなんですかね。自分にはとても攻撃的に思えて引きます。
それに物事って、そんなに全部が全部を綺麗に割り切れるもんでもないし、みんなそれぞれが違う人間で違う考え方だし。
白黒つけたいなら、自分のなかでは構わないが他人にまで求めるのは違うような気がするんです。
どうですか?
タグ
主さんが感じた様に自分の意見を押し付ける様な、白黒付けたいタイプの人間は悪く言えば自己中なんじゃないかな❓
表向きは男らしくてカッコいいですが柔軟性に欠けるのです!
そして、白黒はっきり付けると言う名のディフェンスはツッコミに弱い。
傷付きたくなくて壁を作ってきた訳だから、
ツッコミに対する免疫力がほぼ皆無です!
ディフェンスが弱まったら、応えを幾つか提案してみて、視野を広く持てる様に特訓するのです(笑)
白黒付けたいタイプの人間に、同じ様に切り替えしても喧嘩になるだけなので、順序が必要の様です☆
そして、物事を決めつけないで考えられた時は、この上なく喜びます(^ ^)
そうすると、バカにされているのか?
喜んでるから良いのか?と複雑な心境になるそうですが、自覚して貰うのが大事かな?と♪
約3年間、彼を変えている最中です。
主さんはまだお若いですか❓
引いてしまうって一般的だと思います。
もう少し成熟したら育成欲が出て来るかも⁈
何にしても、先ずはこちらからの歩み寄りになりますね!
物事を白黒つける性格の人は「真面目」「几帳面」「責任感が強い」といった感じの特徴がある場合が多いです。
だから「適当」「責任転嫁(言い訳)」「自分さえよければそれでいい」という考え方の人とは意見が全く噛み合わない事がよくあります。
責任感が強くて真面目な性格をしているから、色んな面で損をしていたり、たまに自己嫌悪に陥っている事もあります。
白黒つける性格の人に足りないのは「遊び心」なので、物事に対して遊び心を持つようにすると、段々と柔軟な性格に変わって行きます。
堅物な性格に見えても、意外とお笑いが好きな人や、ひょうきんな性格をしている人も居ますので、相手が心を開いてくれたら、その人の意外な一面を見れる事もあります。
その人に取ってはライバル的な人が、物事に対して「遊び心」で語っていたら、その人も「遊び心」で語って返す事もありますよ。
- << 12 何かアンカーもつけずに人の意見を否定している人がいるので、私が言っている話の情報ソースを貼ります。 http://any-stress.com/archives/721 因みに私も大学は心理学部だったから、心理学は得意分野ですよ。
- << 15 補足です。 白黒つける性格の人達の中には稀に発達障害の人達も居ますが、いくつか共通点があるので、主さんも彼の性格の分析をしてみて下さい。 日本には病院で一度も検査を受けた事が無いから、発達障害が発覚をしていない人達も僅かながら居ます。 所謂独特の脳を持つ発達障害者は、 特徴的に融通の利かない人達も多く、短気で怒り易くて執拗に攻撃的だったりします。 一度も病院で検査を受けた事が無い発達障害者の多くは子供の頃に苛めを受けていて、社会人になってからも、相手が何も訊いていないのに、自分からその事を簡単に話す傾向があります。 昔、自分は苛めを受けていた可哀相な人だから、自分が何を言ったとしても大目に見て貰いたいという思惑があるからなんです。 そして発達障害者で白黒つける性格の人は、「決して」「全て」「絶対」という言葉を好んで使っていて、自分の主張が相手に間違いを指摘されると、「あなたは全く分かっていない」と言って、 自分の間違いを指摘された事を完全に否定する事が多いです。 自分の痛みには敏感で、他人の痛みには鈍く、何時も相手を見下した発言を繰り返して、常に自分の世界観だけで意見を語っている事も多く、自分の非を一切認めないのが最大の特徴です。 自分のちっぽけな物差しでしか意見が言えなくて、常に自分のことが一番正しいと思い込んでいる、超自己中人間なんです。 もちろん白黒つける性格の人達の中の僅かな人の話ですし、発達障害者の中の僅かな人の話なんですがね。 どちらにせよ、白黒つける性格の人達は、「絶対的」に対して物事を考える傾向があって、「相対的」に対してはあんまり考えようとしないので、極論をよく語っている事もあります。 ネットでも、苛めとは全く関係ない掲示板のスレで、人から訊かれてもいないのに、いきなり自分が過去に苛めを受けていた話をする人が、もしも居たとしたら、その人物は発達障害者の可能性があると思います。
ごめん、決して真面目で几帳面な人じゃなかった。
自分の都合良い時だけや相手を攻撃したい時にだけ白黒つけたがり、いざ自身が突っ込まれると逆ギレしたり自分のことは棚に上げたがる人が使う言葉みたいな感じだし、話すのも億劫で避けるとその人にしたら逃げているになるんですよ。
本当に厄介で面倒な、確かに攻撃的な発言も多く引っ掻き回すのが好きなの?と思うほどで友達は居ないだろうと。
それでもリアルじゃなくネットでは楽しい善人ぶっていたり、裏ではしつこくてストーカー気質。
白黒つけたがりの人は裏表も半端ないし前記したように自身のことは棚に上げたがるし他人には厳しくて自分には甘いタイプばっかり、決して真面目や几帳面でもないし金銭的にもルーズで結構遊び人だった。
支配したがりな面もあったり、自分の考えが一番で正しい人で思い込みが極度に強かった。
疲れるを越えて関わりたくないタイプ。
- << 17 ずいぶん詳しく知ってるんだな。 友達なの?
>> 9
物事を白黒つける性格の人は「真面目」「几帳面」「責任感が強い」といった感じの特徴がある場合が多いです。
だから「適当」「責任転嫁(言い…
何かアンカーもつけずに人の意見を否定している人がいるので、私が言っている話の情報ソースを貼ります。
http://any-stress.com/archives/721
因みに私も大学は心理学部だったから、心理学は得意分野ですよ。
>> 9
物事を白黒つける性格の人は「真面目」「几帳面」「責任感が強い」といった感じの特徴がある場合が多いです。
だから「適当」「責任転嫁(言い…
補足です。
白黒つける性格の人達の中には稀に発達障害の人達も居ますが、いくつか共通点があるので、主さんも彼の性格の分析をしてみて下さい。
日本には病院で一度も検査を受けた事が無いから、発達障害が発覚をしていない人達も僅かながら居ます。
所謂独特の脳を持つ発達障害者は、
特徴的に融通の利かない人達も多く、短気で怒り易くて執拗に攻撃的だったりします。
一度も病院で検査を受けた事が無い発達障害者の多くは子供の頃に苛めを受けていて、社会人になってからも、相手が何も訊いていないのに、自分からその事を簡単に話す傾向があります。
昔、自分は苛めを受けていた可哀相な人だから、自分が何を言ったとしても大目に見て貰いたいという思惑があるからなんです。
そして発達障害者で白黒つける性格の人は、「決して」「全て」「絶対」という言葉を好んで使っていて、自分の主張が相手に間違いを指摘されると、「あなたは全く分かっていない」と言って、
自分の間違いを指摘された事を完全に否定する事が多いです。
自分の痛みには敏感で、他人の痛みには鈍く、何時も相手を見下した発言を繰り返して、常に自分の世界観だけで意見を語っている事も多く、自分の非を一切認めないのが最大の特徴です。
自分のちっぽけな物差しでしか意見が言えなくて、常に自分のことが一番正しいと思い込んでいる、超自己中人間なんです。
もちろん白黒つける性格の人達の中の僅かな人の話ですし、発達障害者の中の僅かな人の話なんですがね。
どちらにせよ、白黒つける性格の人達は、「絶対的」に対して物事を考える傾向があって、「相対的」に対してはあんまり考えようとしないので、極論をよく語っている事もあります。
ネットでも、苛めとは全く関係ない掲示板のスレで、人から訊かれてもいないのに、いきなり自分が過去に苛めを受けていた話をする人が、もしも居たとしたら、その人物は発達障害者の可能性があると思います。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
入社日に仕事を休んだら首?0レス 13HIT 相談したいさん
-
職場のお局様(50代後半)に嫌われている。2レス 30HIT おしゃべり好きさん
-
このこ可愛い?2レス 52HIT おしゃべり好きさん
-
自殺予防月間です。0レス 22HIT おしゃべり好きさん (40代 ♀)
-
道路遊びは嫌がられますか?11レス 79HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
道路遊びは嫌がられますか?
やはりそういう感覚の人もいますよね。過去に似たようなスレがあったので拝…(おしゃべり好きさん0)
11レス 79HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
都内一人暮らし、どれくらいの出費が普通?
毎月のお給料の収支はそのままでボーナスで貯蓄してはどうですか。(匿名さん3)
3レス 57HIT おしゃべり好きさん -
語彙力がなさ過ぎる。ミクルの方は賢すぎる。
私はいつもポジティブに言い換えるように気をつけてますね。 料理が遅か…(匿名さん8)
8レス 138HIT 雑学王さん -
職場のお局様(50代後半)に嫌われている。
コメントありがとうございます。なるべく皆さんと仲良くしたいなって思って…(おしゃべり好きさん0)
2レス 30HIT おしゃべり好きさん -
入社日に仕事を休んだら首?0レス 13HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
よく言えるよね。2レス 54HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
食べたら、すぐに大に行く3レス 100HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
家賃値下げ交渉3レス 107HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
会話の内容についてです1レス 65HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
振り方が変3レス 122HIT 匿名さん
-
閲覧専用
よく言えるよね。
お疲れ様です。 誰かに愚痴りたくなる時もありますよね。(匿名さん2)
2レス 54HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
幸せの正解は何なのか
私が考える憧れる幸せな結婚は ただ当たり前の様に生活して 何…(匿名さん27)
28レス 1304HIT 匿名さん -
閲覧専用
振り方が変
それは会社に伝えることだと思いますよ(空飛ぶモンティパイソン)
3レス 122HIT 匿名さん -
閲覧専用
食べたら、すぐに大に行く
別にそういう体質の人はいる 息子もそんな感じ トイレの確保さえ…(通りすがり)
3レス 100HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
家賃値下げ交渉
契約期間は何年ですか? 契約更新はいつですか? 更新の時に…(匿名さん3)
3レス 107HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
35レス 517HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
22レス 461HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
養ってもらってるとは?
養ってもらっているとは…? 夫が月に生活費として25万、私が11万負担しています。 家事はほぼ私…
18レス 319HIT 聞いてほしいさん -
異性に物を渡す時に手が触れるか否か
女性の皆さん、同僚や友人などの男性にモノを手渡しする時に相手に手が触れる頻度ってどれくらいありますか…
16レス 242HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
恋愛における見た目
恋愛において、相手を見るときに、最低限の見た目というのはどの程度のことを指しますか?
9レス 193HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る