注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?

全治未定-4-

レス236 HIT数 10452 あ+ あ-

ass( 40代 ♀ dXOUxe )
23/05/06 09:48(更新日時)


もっちり、しっとり。
おいしさの鍵は超熟製法。
素材にこだわり、
余計なものはいれない。

ふと、目にとまった
某製パン会社のキャッチコピーを
何となく書いてみました。








No.2240073 15/07/29 19:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 15/08/10 12:52
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

assさん、今夜はご飯が作れそうですか?

私は午後に親友の子を送りに行くので、夕飯用にカレーを作りました。

No.52 15/08/13 18:24
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

assさん、夏バテしてるのかなあ?

父が数日前から調子が悪くて、今行ってきたら少し回復してきて、点滴が外れました。
不調になる原因も良くわからないし、いつ何が起こるのかも神様にしか分からないよね。

看病も介護も、色々なケースがあって、経験したことのある人にしか分からないんだろうなあ、って想像します。多分、自分がされる側でもそうなんだろうなあ、って。

久しぶりに、元夫の祖母の事や、お箏の先生の事を考えて涙が出そうになったよ。
何の涙かはよく分からないんだけどね。

うちの息子どもは、どうも必死に勉強するって事が出来ないらしく、見ていてイライラするよ。
絶対に後悔するのに、なぜやらない!なぜ逃げる!なぜ必死に努力しない!って。
assさんの娘さんの爪の垢を煎じて飲ませたい。

No.53 15/08/13 23:46
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

こんばんは。もう寝てるよね?その後電子レンジは直った?

No.54 15/08/14 08:57
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )


おはよう

空さんのお父様は
周囲を気づかい気丈に
振る舞っていらっしゃるけど
少し、闘病生活にお疲れに
なられたのかもしれないね。


看病する側も疲れるけど
当事者の不安は計り知れない
ものがあり、かなりの心労だったと
推測します。

お母様のこと、空さんのことを
生き甲斐として
病と闘っておられるお父様は
他人の私からしても
尊敬に価するお方です。

そして自宅へ1日でも早く
戻れる日が来ることを
願ってます。


電子レンジはね
簡潔に言うとメーカーが
匙を投げるという結果で
新しいものを
遠回しに勧められ
電話対応だけで終わったよ。

ここ数日間、体が怠くて
ミクルに来ることも出来ず
寝たっきりやってん。

ほんで電気代のあまりにも
高い請求額を見て
倒れそうになったよ。




No.55 15/08/14 12:34
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 54 こんにちは~。

電子レンジで料理を作ったりケーキやクッキーを焼いたりする?ヤマダ電気やコジマ電気等の電気屋さんに行って見てきたらどうだろう?温めるだけのなら安く買えるかもしれないよ。電子レンジがないと不便だよね。
炊飯器の値段もついでに見てきたらどうだろう?私がヤマダ電気で炊飯器の値段を見た時は5合炊きでも7千円ぐらいしてた気がするけど、もっとよく見れば5千円代のもあるかもしれないね。

No.56 15/08/14 12:40
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 55 取り敢えず、assさんの体調が治るまでは、なるべく外に出ない方がいいよ。無理しないでね。

No.57 15/08/14 15:32
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 56
有り難う。
もう歳やから、この連日の
猛暑に耐える体力が
ないんやと思うねん…。

電子レンジは物凄い
大きな異音を鳴らしながら
何とか温められるから
完全にぶっ壊れるまで
使ってみるよ。

生活保護で人並みに
暮らせるのは、確かに
子供が18歳迄やね。
不正受給しているひとは
ごまんといるよ。
書類上、不備がなければ
毎月、保護費は入ってくるん
やからね。

私の知人で不正受給をして
贅沢三昧な暮らしを
している馬鹿がおったけど
結局、そいつは甘い汁を
散々吸った挙げ句
最後は、お金で買えないものを
失ったよ。

そうやって人生の帳尻は
合わさるようになってるんやね。

No.58 15/08/14 18:41
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 57 こんばんは~。

お金で買えない物ってなんだろう? 大抵お金で買えるしお金で解決するでしょ~。贅沢三昧してみたいなぁ。私は寿命なら必要ないです。私はお金が欲しい。不正需給は悪い事だけど不正需給する人の気持ちが分かる気がしてるよ。気持ちは分かるけど、不正需給出来る程の体力も知力もないから出来ないけどね。

No.59 15/08/14 19:36
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 58 不正需給‥×
不正受給‥○
漢字を間違えちゃった。

No.60 15/08/14 19:55
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 59
お金で買えないものと言うのは
健康と家族間の信頼関係を
そいつは、失ったよ。

私は、そいつに利用され
沢山の悪事に加担し
約20年間付き合いが
あったけど、何もかもが
嫌になり、そいつから
逃げたんよ。

No.61 15/08/14 20:22
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 60 そっかー、私にとって健康はどうでもいいけど、子供達との信頼関係がこじれたり無くなるのはイヤだなぁー。実親とは信頼関係なんて元から無いから関わりたくない。

話は変わるけど、家の電話って使ってる?家の電話は必要ないなら家の電話を無くしてネット環境だけにしたらどうだろう?



No.62 15/08/14 21:50
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 61
確かに固定電話は滅多に
使わへんけど
自治会の連絡網で使うから
やっぱり団地に住んでる限り
固定電話はいるかなぁ…。


ここの自治会は
団地の住人全員に
役員の電話番号を知らせる
から、携帯電話の番号を
連絡網に載せるのは
抵抗があるなぁ…。

パソコンもないのに
インターネット環境を整えた
お陰で、通信速度制限が
かからず、いつでもミクルに
来れるようになった事が
良かったかな:-p

Wi-Fiを設置すれば
本当は良かったんやけど
SoftBankエアーは指定エリア外で
契約出来ひんかってんよ。

auは無制限に使える
ポケットWi-Fiがあっていいよねぇ。

  • << 64 確かに!携帯番号は載せたくないよね。団地内で電話番号なんて必要ない気がするよ。だってさ~所詮団地内でしょ行けば済むことだし、留守宅だったら手紙を入れとけば済むし、回覧板という面倒臭い事もあるんだし団地内全員の電話番号なんて個人情報を載せてるのと一緒だよね。

No.63 15/08/15 07:44
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 62 おはよう(^-^)/

ポケットWi-Fiってなあに?知らないんだけど~。うちは全部スターキャットに変えたから分かんないや。

今日の調子はどう? 

  • << 65 こんにちは 私もWi-Fiが何の為に あるのかよく分からないよ。 調べても専門カタカナ用語が 羅列され全くちんぷんかんぷん なのが現状です。 でも、それがあるとスマホの 通信速度制限から解放され インターネットに直ぐ繋がる原理が 分からない。 正確に言うと分かろうと していない。 スマホを持ったことを今でも 心底、後悔してるよ…。 生活保護受給者は 人並みに暮らしたり 当たり前の小さな贅沢すら 許されない制度やからね。 うちの近所の人が 生活保護を止めるって 今、障害年金を貰えるように 手続きをしてるよ。 まだ、頑張れば働けるかも しれないし生活保護では 食べていけないって 言ってたなぁ…。 私は毎月118000円支給され それで娘と暮らしているけど ただ、少しの食事と 野宿しないで済む生活に 慣れてきたよ。 もう、いいことなんて 生きてる限りないねんからと とっくに諦めてるよ。

No.64 15/08/15 08:11
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 62 確かに固定電話は滅多に 使わへんけど 自治会の連絡網で使うから やっぱり団地に住んでる限り 固定電話はいるかなぁ…。 … 確かに!携帯番号は載せたくないよね。団地内で電話番号なんて必要ない気がするよ。だってさ~所詮団地内でしょ行けば済むことだし、留守宅だったら手紙を入れとけば済むし、回覧板という面倒臭い事もあるんだし団地内全員の電話番号なんて個人情報を載せてるのと一緒だよね。

No.65 15/08/15 16:12
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 63 おはよう(^-^)/ ポケットWi-Fiってなあに?知らないんだけど~。うちは全部スターキャットに変えたから分かんないや。 今日…
こんにちは

私もWi-Fiが何の為に
あるのかよく分からないよ。
調べても専門カタカナ用語が
羅列され全くちんぷんかんぷん
なのが現状です。

でも、それがあるとスマホの
通信速度制限から解放され
インターネットに直ぐ繋がる原理が
分からない。

正確に言うと分かろうと
していない。
スマホを持ったことを今でも
心底、後悔してるよ…。
生活保護受給者は
人並みに暮らしたり
当たり前の小さな贅沢すら
許されない制度やからね。

うちの近所の人が
生活保護を止めるって
今、障害年金を貰えるように
手続きをしてるよ。
まだ、頑張れば働けるかも
しれないし生活保護では
食べていけないって
言ってたなぁ…。

私は毎月118000円支給され
それで娘と暮らしているけど
ただ、少しの食事と
野宿しないで済む生活に
慣れてきたよ。

もう、いいことなんて
生きてる限りないねんからと
とっくに諦めてるよ。


No.66 15/08/15 16:37
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 65 障害年金て、障害者年金の事だよね?障害者手帳を持ってたら障害者枠でしか働けないよ。障害者枠は給料が少ないんだよ。その方は今より苦しい生活になると思うよ。障害者手帳を返すの?返したら障害者年金も貰えなくなると思うんだけど違ったっけ?

私は未成年の子供のバイト代で生活しなくちゃいけなくなるのがイヤなの。私が働いていれば良いんだよね。

No.67 15/08/15 17:04
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 66
その近所の方はねぇ
障害者であることを
隠して働きたいんやって。

生活保護を受けてる限り
何かと監視されるのが
うんざりやねんて。

そら、当たり前のように
自家用車を乗り回し
娘にお金をかけて
ニートを擁護し
隠し預金が数百万円も
あったら生活保護なんて
受ける必要がないと思うよ。

生活保護である程度の
贅沢をしてる者は
叩けば埃がわんさか出てくるよ。

この団地には、宗教のために
詐病を使ってまで、生活保護を
受給している人もちらほらいる。

不正受給している者なんて
ごまんといるよ。

生活保護制度をケースワーカーの
言う通りに暮らしてたら
後は死ぬしかない
恐ろしい制度やと私は思うよ。





No.68 15/08/15 19:36
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 67 返信遅くなってゴメンね。上の子を送り出して横になりながらレスを読んでたら、いつの間にか寝てしまってたよ。 7時過ぎまで寝てた。今から下の子のご飯を作るところだよ。

不正受給が出来る人は、ある意味頭が良いんだろうなぁー。

No.69 15/08/15 21:13
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 68
8時半過ぎまで、自治会の会議に
行ってました。
疲れたよー。

今月23日は地蔵盆やから
交代で昼過ぎから夜の9時頃まで
待機して雑用が沢山あり
もう、今からうんざりしてるねん。

明日は朝からお供え料の
お返しに熨斗紙を巻き更に
包装せなあかんねん。

面倒くさいなぁ。
任期が来年の4月まであると
考えるだけで、憂鬱になるよ。





No.70 15/08/15 21:21
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 69 お疲れさまでした。大変そうだね。あと半年の辛抱だから頑張って(^-^)/

No.71 15/08/17 15:17
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 70
こんにちは

仕方ないよね何とか頑張るよ。
役所が各部署と連繋を
図ってるとは思わないけど
万一のことを考えると
元夫に協力して貰うのが
賢明かもしれないけど
当てにならないなら
他の打つ手を考えないと
いけないね。

主さんは1番どういった結果を
望んでるの?
先ずは、考えてることを
聞かせてくれたら
一緒に打開策を講じることが
出来ると思うよ。


  • << 73 引きこもりニートからやっと働き出したのに。 下の子の給料を1円もらいたくないの。

No.72 15/08/17 15:35
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 71 こんにちは。

下の子の独り暮らしを望んでるよ。
さっき下の子が私に「今月の給料12万位いくかも。」と言ってました。アウトです。

No.73 15/08/17 15:59
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 71 こんにちは 仕方ないよね何とか頑張るよ。 役所が各部署と連繋を 図ってるとは思わないけど 万一のことを考えると 元夫に協… 引きこもりニートからやっと働き出したのに。
下の子の給料を1円もらいたくないの。

No.74 15/08/17 16:57
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 73
子供の働いたお金は私だって
貰いたくないよ。
だから、主さんの気持ちは
よく分かるよ。

次男君が1年以内に賃貸契約を
するための貯金が出来る為には
住民票を移動しなければならない。

次男君の友達で
協力してくれそうな
友達はいない?

ヘルパーさをは内情を理解してるから
協力を求めるのは無理かな?

近場の人達から協力を
得られないなら
レオパレスに入居するための敷金
その他を調べといてくれるかな?

私がお金をどうにかして
用意するから
主さんも絶望的にならずに
頑張ってみようよ!
空さんもきっと
助けてくれるから
元気を出してね。





No.75 15/08/17 17:18
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 74 ありがとう。嬉しいよ。でもassさんだって娘さんの大学の為にお金を少しでも多く貯めとかなければいけないのに、甘えられないよ。気持ちだけ受け取っとくね。ありがとう。

ちょっと今は頭が回らなくて何を書いたら良いのか分からなくなってるから落ち着いて言葉に出来るようになったら又レスしにくるね。ゴメン

No.76 15/08/17 21:34
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 75 下の子の友達関係は皆若いから実家暮らしなの。でね、うちによく来るU君宅はうちと一緒で母子家庭で生保なの。バイト先の先輩も実家暮らしなの。
昔からのヘルパーさんは内部事情を知ってるけど、娘さん夫婦と同居予定で家を建て替える為に娘さん夫婦が今住んでいる名古屋市外に数ヵ月行く事になってるから頼めないの。親戚も県外だし、頼める所がないの。

No.77 15/08/19 06:27
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 76
おはよう

返レスが遅れてごめんね。
もう、こうなれば
以前、話した通り空さんに
協力を得るしか方法は
残されてないよね。

住民票を移動すると
事業主は、地方税法により
給与支払報告書を住所地の
市区町村に提出することが
義務付けられていることが
分かりました。

転出証明書、印鑑、委任状を
空さん宅へ郵送し
さいたま市に転入届を提出して
貰えば完了です。

それから、主さんは近所の
郵便局で転居届を貰い
それを提出すると
次男君への郵便物が
主さん宅へ転送されるので
空さんにわざわざ次男君の
郵便物を送り返して貰う
手間が省けます。

コンビニのオーナーへは
家庭の事情で住所変更した
旨を必ず忘れないで
伝えて下さいね。

今、私が思い付く方法は
これしか浮かびません。

No.78 15/08/19 10:16
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 77 おはよう。色々と考えてくれて、ありがとう。何が何だかよくわからない。
今日は役所に行かないといけないから行ってくるね。

No.79 15/08/19 11:27
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 78
簡単に言うと空さん宅へ
住民票を移動しても
生活保護のケースワーカーから
埼玉県から名古屋市のコンビニへ
勤めに出ているのか
問われないという意味です。

だから、名古屋で一緒に
暮らして、主さん家から
次男君が通勤してるのを
ばれないようにしながら
貯金をして
それから自活すればいいって
ことやねんけどなぁ…。

No.80 15/08/19 13:04
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 79 それねー、本当に住んでいるか確認しに来るの。それに、働いてる場所ももう解ってるから無理だと思うよ。

  • << 82 assさんのアドバイスを読んだよ。 普通なら住民票さえ移動すれば確認に来ない自治体もあるんだろうけど、主さんの場合はバイト先も知られてるし、どう書類を繕っても無理だと思う。 お金で解決できるなら、私も協力するよ。assさんと二人なら何とかなると思う。 下の息子さんが一人暮らしさえすれば、乗りきれると思うんだよ。息子さん二人が独立してしまえば、主さん一人分の生保で暮らしていけるよ。今よりは余裕が出来る。 だから、そこまで頑張れば主さんの気持も変化すると思う。 私も子供の働いたお金に手をつけたくない気持はよくわかるけど、私は働きだしてから食費を3万円家に入れてたよ。結婚するときに私名義の通帳を親が渡してくれたけど、半分くらい貯金してあったかな。私は通帳を貰えることは期待してなかったよ。 子供の為に全部貯金しておく、って聞くけど、それは家庭の事情によるし、子供は期待してないと思うけど。逆に期待してる子供の考えは違うと思う。 下の息子さんも、生保が減額されるから、主さんに食費を渡すことに不満は無いと思うよ。 生保の制度自体には不満はあると思うけど。 お金が無くて食べられなくなるのは、主さんだけでなく息子さんも同じなんだから。 もう、息子さんは二人とも大人なんだから、金額も、事情もきちんと話して、3人で相談したほうがいいよ。 あと、区役所で母子家庭への融資がないか確認してみて。18歳以上だから母子家庭になるかどうか分からないけど。それと、低所得者への融資も。 もしかしたら、下の息子さんの引っ越し費用が借りられないかな? あとは、下の息子さんがもっと働く。ずっとでなくてもいいから、引っ越し代が貯まるまで。

No.81 15/08/19 14:52
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 80
そうなんや…。
何もかもケースワーカーに
喋ってもたんやね。

本当に住んでるか
確認をとるのは
定かじゃないけど、これ以上
ケースワーカーにこちらの情報を
全て報告することは
なるべく控えようね。

今日、役所に行くって言ってたけど
何か言われたの?

No.82 15/08/19 15:09
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 80 それねー、本当に住んでいるか確認しに来るの。それに、働いてる場所ももう解ってるから無理だと思うよ。 assさんのアドバイスを読んだよ。

普通なら住民票さえ移動すれば確認に来ない自治体もあるんだろうけど、主さんの場合はバイト先も知られてるし、どう書類を繕っても無理だと思う。
お金で解決できるなら、私も協力するよ。assさんと二人なら何とかなると思う。

下の息子さんが一人暮らしさえすれば、乗りきれると思うんだよ。息子さん二人が独立してしまえば、主さん一人分の生保で暮らしていけるよ。今よりは余裕が出来る。
だから、そこまで頑張れば主さんの気持も変化すると思う。

私も子供の働いたお金に手をつけたくない気持はよくわかるけど、私は働きだしてから食費を3万円家に入れてたよ。結婚するときに私名義の通帳を親が渡してくれたけど、半分くらい貯金してあったかな。私は通帳を貰えることは期待してなかったよ。
子供の為に全部貯金しておく、って聞くけど、それは家庭の事情によるし、子供は期待してないと思うけど。逆に期待してる子供の考えは違うと思う。

下の息子さんも、生保が減額されるから、主さんに食費を渡すことに不満は無いと思うよ。
生保の制度自体には不満はあると思うけど。
お金が無くて食べられなくなるのは、主さんだけでなく息子さんも同じなんだから。
もう、息子さんは二人とも大人なんだから、金額も、事情もきちんと話して、3人で相談したほうがいいよ。

あと、区役所で母子家庭への融資がないか確認してみて。18歳以上だから母子家庭になるかどうか分からないけど。それと、低所得者への融資も。
もしかしたら、下の息子さんの引っ越し費用が借りられないかな?

あとは、下の息子さんがもっと働く。ずっとでなくてもいいから、引っ越し代が貯まるまで。

No.83 15/08/19 16:29
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 82
全国社会福祉協議会で貸付制度が
あって、上限10万円だったと思うよ。

その他、相談にものってくれる
らしいけど利用したことがないから
詳細は分からないなぁ。

全国社会福祉協議会って
検索すると出てくるよ。

今、主さんの心が定まってない
ような気がするねんけど
そこらへんは、どうなんやろね?

  • << 85 私の気持ちはもう諦めが半分以上になってるよ。これからどうなって行くのかも全く分からない。生保が入ったら全額引き出して請求書が来てから優先順位をつけて振り込む事にするらしいけど、手数料が勿体ない気がする。というか生保担当者は私に「1日が給料日で生保受給日と重なるから1日の給料明細を見てから決める」と言ってたし、生保が貰えるのかもわからない状況で全額引き出すと言われても、手数料が勿体ないとしか思えないよ。

No.84 15/08/19 17:23
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

なんかね、私の生保担当者がいうには、直ぐに生保を切る訳ではなくて、福祉課の人達で生保を切っても良いのか話し合ってから決まるそうだよ。今日役所に行ったのは県営住宅の申込一覧を貰いに行ったの。クリニックのケースワーカーさんと話した時に申込だけは続けましょうって話になってたからね。下の子が引きこもりニートの時に24日に児相の代わりをする場所へクリニックのケースワーカーさんと私だけで相談しに行く事になっていたから、働き出した事を言ったの。クリニックのケースワーカーが生保担当者に言ったんだよ。私から生保担当者に言ったわけじゃないの。で、役所にバイトを始めた事がバレて、クリニックのケースワーカーと生保担当者がうちに来て下の子と私に何かを説明しに来たけどあまり覚えてない。下の子が腹をたててた事は覚えてる。

貸し付け制度とか訊きに行ってみるね。

  • << 86 主さんが人間不信に陥るのが 分かるよ。 馬鹿ケースワーカーは良かれと 思ってやってることが 全て仇になってるよね。 挙げ句、質素な物を例えば ラーメンとかを食べろとか 医療や福祉に携わる者として いかがなものかなと 首を傾げるよ。 生活保護も福祉課の その時の匙加減で運命が 決まるようなもんなのかな…。 福祉には、もう頼れないね。 私もまだ生きるなら これからのことを 早急に考えないといけないね。

No.85 15/08/19 17:44
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 83 全国社会福祉協議会で貸付制度が あって、上限10万円だったと思うよ。 その他、相談にものってくれる らしいけど利用したことがな… 私の気持ちはもう諦めが半分以上になってるよ。これからどうなって行くのかも全く分からない。生保が入ったら全額引き出して請求書が来てから優先順位をつけて振り込む事にするらしいけど、手数料が勿体ない気がする。というか生保担当者は私に「1日が給料日で生保受給日と重なるから1日の給料明細を見てから決める」と言ってたし、生保が貰えるのかもわからない状況で全額引き出すと言われても、手数料が勿体ないとしか思えないよ。

No.86 15/08/19 17:46
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 84 なんかね、私の生保担当者がいうには、直ぐに生保を切る訳ではなくて、福祉課の人達で生保を切っても良いのか話し合ってから決まるそうだよ。今日役所…
主さんが人間不信に陥るのが
分かるよ。
馬鹿ケースワーカーは良かれと
思ってやってることが
全て仇になってるよね。
挙げ句、質素な物を例えば
ラーメンとかを食べろとか
医療や福祉に携わる者として
いかがなものかなと
首を傾げるよ。

生活保護も福祉課の
その時の匙加減で運命が
決まるようなもんなのかな…。

福祉には、もう頼れないね。
私もまだ生きるなら
これからのことを
早急に考えないといけないね。


No.87 15/08/19 19:58
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 86 年金申請ももっと遅くてよかったんだよ。遡ったお金は全額役所に取られて児童手当も児童扶養手当も無くなってアホらしかったもん。今回だって年金を貰ってなかったら生保を切られる心配までしなくて済んだはずなんだよ。
そのせいで毎月生活苦なんだからね。ムカつくよ。

No.88 15/08/20 09:55
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 87 おはよう。

福祉の担当者の態度は明らかに上から目線で馬鹿にしてるし、生保は国じゃなくて自治体が出費してるから、出来るだけ減らそうとしてるのは確かなんだよね。
でもね、ルール通りにしか出来ないんだと思うよ。
年金は国からの支給だから、ルールも別なんだってよ。

息子さんの収入がそれだけあれば、年金を貰って無くても生保は殆ど引かれるはずだよ。
生保は一部支給っていうのがあって、生保の基準額から収入に足りない分を支給するんだよ。
だから、今後、息子さんの収入が増えることを考えると、主さんの家計全体としては、年金を申請して良かったはずだよ。
生保を受けてる受けて無いに関わらず、年金は支給されるからね。
私はむしろ「何があっても年金だけは残るから良かった」って思ってるよ。

公団が当たったら、少し住んで、息子さんに権利を譲ったら良いよ。そうしたら息子さんは安い家賃で生活できるから。
それから、主さんが独立して生保を受けるのはどう?

主さん一人なら、部屋も広くなくていいし、生保の家賃限度額内でおさまると思うよ。

No.89 15/08/20 14:36
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )


更年期障害のホットフラッシュに
悩まされる。
今朝もゴミステーションやエレベーターホールを
掃除したが、顔面だけが
霧吹きでびしょ濡れになるぐらい
噴霧された状態で床に
ぼとぼと汗が滴る。

いつ、どこでホットフラッシュは
起きるか分からないので
外に出たり、人と話すのが
億劫で堪らない。

No.90 15/08/20 14:44
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )


先日、2袋150円でオクラが
売ってたので、それを買った。
さっき調理しようと
袋から取り出すと
袋の手前に並んでるオクラは
萎びていて、後側は腐りかけて
いた。

まだ、2日間しか経過してないので
十分食べれる筈なのに
何だか騙されたような
気分になった。

No.91 15/08/22 21:42
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 90 今時の野菜は注意しないと品物の悪いのがあるよ~
雨が少ないと、買った時から胡瓜の中が白くなってて食べれなかったり、茄子のヘタの部分が腐ってたり。
元夫に週末に買い物をさせてるけど、野菜と果物は頼めないよ。品物を良く見てこないからね。
安くても食べれなかったらもったいないものね。

主さんの所は野菜と果物がすごく高いけど、assさんのところはどうですか?
埼玉も今年は梨が不作で、あまり美味しくないです。いつもは何を買っても美味しかったんだけどね。山形の桃も今年は硬くて美味しくなかったよ。子供たちが残念がってた。

No.92 15/08/25 17:12
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 91
こんにちは

特定の範囲内でしか
買い物に行かれへんねんけど
高いか安いかを問われると
空さんと主さんが住む地域の
中間ぐらいかなぁ…。

そちらは、新鮮で割安な値段で
野菜や果物が手に入るから
羨ましいなぁ。

果物が不作だったのは
気候が影響してるのかなー?

No.93 15/08/25 20:42
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 92 こんばんは~。

気候の影響もあると思うよ~。農家から店先に並ぶまでにも色んな所で消費税は掛かってるから、私達が買う頃にはかなりの額が上乗せされてて高くなってると思うよ。買えない。手が出せないよ。果物とは縁切りしかないね。野菜も高くてね、買えなくなってきてるよ。魚も高いし、辛子明太子も高いし、ずーっと買ってないよ。肉だけは買ってるけど、パックの内容量が減ってきてるよね? 消費税が上がったら何を食べれば良いんだろうね。クリニックのケースワーカーさんが言ってた通り5食入のラーメン?毎日同じ物?食べたい物があっても我慢。あれも我慢、これも我慢。

生保の人が何故生保から抜け出せないのか今日わかったよ。働いたら生保が引かれるだけではなくて、今までの生保代として役所にあげなきゃいけないからだよ。

No.94 15/08/25 20:44
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 93 役所にあげるじゃなくて、役所に取られるからだよ。

No.95 15/08/26 19:51
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 94 えっ!生保って働けるようになったら返還するの?
生保を全く貰わなくなれば、収入は自分のじゃないの?
なんか政府って恐ろしい。

物価は、ヨーグルトやハムや冷凍食品など、加工品の量が減ってるよね。
ドレッシングなんかの調味料も1割くらい中身が減ってる。お菓子も。
値段が変わらずに中身が減ってるのは、騙されてる気がして気持的に嫌だよね。

生保でなくても生活が大変な家庭は結構あると思うよ。
借金があると生保は受けられないから、沢山のローンを抱えてる人は大変だと思う。

No.96 15/08/26 20:02
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 95 そうだよー、遡った年金も役所に取られるし、働いたら給料も取られるんだよ。働く意志を奪うよ。だから生保から抜け出せないんだよ。生保から抜け出せなくしてるのは厚生省。政府だよ。

No.97 15/08/28 13:28
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 96 急に涼しくなって秋バテしてる人が多いよね。

昨日から下の子は学校が始まってね、受験生の夏休みがとうとう終わってしまったよ!塾でしか勉強して無くて、本気で大学まで行くつもりなんだろうか?
学校説明会に参加するのが疲れるよ~

No.98 15/08/28 14:35
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 97
こんにちは

娘が高校受験の時に
そう言えば
『夏休みを制する者は受験を制する。』
って言ってたなぁー。

6浪となった今、あの時苦しんだ
夏休みが今となれば屁みたいな
もんやろなー。

昨日も近所の高校受験を控えた
お子さんの親が来て
塾に通わせるお金がないから
無償で娘に家庭教師をして欲しいと
頼まれたようやけど
自分のことで手一杯やから
丁重に断ったと言ってました。

空さんは短大まで行った方やから
いざとなったら、僕に勉強を
教えてあげられるから
凄いよね。

私なんか中学すらまともに
行ってないから、娘に何も
教えられへんよ:-p


主さん、その後足の具合は
どうですか?
傷が治るまでは、あまり無理したら
あかんよ。

今月の23日は自治会開催の
地蔵盆で朝から22時まで
こきつかわれ家に帰ったら
しんどすぎて嘔吐したよ。

まだまだ残暑が厳しいので
主さん、空さんも体調を
崩さないようにして下さいね。



  • << 100 assさん、熱中症か胃風邪だったんじゃない? 涼しくなっても熱中症にはなるみたいだから、疲れてる時は特に気をつけてね。 下の子の事は、assさんの娘さんが言うとおり、私も夏休みは重要だと思ってて、色々言ったんだけど、家では全くと言っていいほど勉強してなかった。 だから、話し合いの結果、塾の自習室が空いているときは、とにかく塾で勉強する。その代わり家に居る時は勉強しなくて良い。にしたよ。 下の子は、それじゃあ好きなことをする時間が無いって不機嫌が続いてるけど、自分で将来の事を考えられないんだから、親にしたがってもらうよ。 これから先の人生、いくらでも遊べるチャンスはあるから、将来「中三の半年を返せ!」とは言われないと思うんだよね。 何だか3人とも疲れて凹んでるけど、会える日までは踏ん張らないとね。 ここまで励まし合って生きてきた甲斐が無いものね。

No.99 15/08/28 19:57
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 98 こんばんは。

ありがとう私の体調は普通だから大丈夫だよ。足の痛みはまだ少しあるけど病院へ行く程の痛みでは無いから湿布を貼ってるよ。
私よりもassさんの体調の方が心配だよ。ちゃんと食べれてる?

No.100 15/08/31 10:23
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 98 こんにちは 娘が高校受験の時に そう言えば 『夏休みを制する者は受験を制する。』 って言ってたなぁー。 6浪となった今… assさん、熱中症か胃風邪だったんじゃない?
涼しくなっても熱中症にはなるみたいだから、疲れてる時は特に気をつけてね。

下の子の事は、assさんの娘さんが言うとおり、私も夏休みは重要だと思ってて、色々言ったんだけど、家では全くと言っていいほど勉強してなかった。
だから、話し合いの結果、塾の自習室が空いているときは、とにかく塾で勉強する。その代わり家に居る時は勉強しなくて良い。にしたよ。
下の子は、それじゃあ好きなことをする時間が無いって不機嫌が続いてるけど、自分で将来の事を考えられないんだから、親にしたがってもらうよ。
これから先の人生、いくらでも遊べるチャンスはあるから、将来「中三の半年を返せ!」とは言われないと思うんだよね。

何だか3人とも疲れて凹んでるけど、会える日までは踏ん張らないとね。
ここまで励まし合って生きてきた甲斐が無いものね。

  • << 101 こんばんは 何かほんまに疲れてるよね。 今日は久し振りにマジで死んだろか って思ったよ。 特に理由はないけど 何をするにも憂鬱で凄く疲れる。 更年期障害の影響もあって まともに眠れていないのも 辛いなぁ…。あと、ホットフラッシュに 耐えれそうにないよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧