出産時主治医への感謝の気持ちを伝え、最後の外来で写メを一緒に撮りたい‥。
12月に第一子を総合病院で予定帝王切開で出産したアラフォーママです。切迫早産で一か月の入院の後、二ヶ月程自宅安静の後に出産となりました。
仕事を急遽休みそのまま出産になる運びで、点滴のストレスと自宅安静の不自由で辛い思いをしましたが、出産を終えて、思い出に残る出産が出来、その感謝を伝えたくて。
立会いは主人の仕事の関係で、無しで希望していたのですが、当日の朝急遽仕事が休めることになったらしく、立会いが可能に。その為、立会いOKに直前に変更しようとしたら、一番偉い先生や助産師さんはNOでした。諦めて手術室へ。すると主治医から、「書類は後にすれば良い話。折角だから、入って頂けばいいのでは。準備もあるから少しなら待てるし」と言われ、立会い付きの出産で、感動の出産になりました。そのまま、ずっと悩ましかった子宮筋腫も摘出して頂き、本当に安心してお任せできました。
40代後半と思わしき先生ですが、歳が割と近いためか話しやすい方でした。
一か月検診が11日にあります。
先生と一緒に写真を撮って頂きたい。そして感謝の意を、伝えたい。
外来で写真は、混み具合等によりけりでしょうが、やはりご迷惑なものでしょうか。真剣に悩んでおります。
17/01/09 12:39(スレ作成日時) [RSS]