注目の話題
保育園の先生は、保護者から旦那の愚痴を
母とうまくやっていく方法
温度感のある恋愛

介護福祉士試験受けるかたいますか。または受けたかたいますか。

レス27 HIT数 9638 あ+ あ-

社会人
16/01/29 21:03(更新日時)

40過ぎのおばさんです。介護福祉士の試験をうけます。まだ何もしていません。介護福祉士の試験受けるかた。どうやって勉強してますか。参考書をまずはよみこもうと思っています。こうりつのよい勉強法 教えてください。役に立った参考書など教えてください。

No.2261983 15/10/03 08:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/10/03 08:41
ヒマ人1 

バカでもとれる資格なんで、そんなに気張らなくても大丈夫。

  • << 20 馬鹿ではとれません。それは失礼ですよ。
  • << 21 馬鹿ではとれません。それは失礼ですよ。
  • << 22 馬鹿ではとれません。それは失礼ですよ。

No.2 15/10/03 13:30
名無し2 ( 20代 ♀ )

>> 1 バカではとれませんよ。しかも今年は4年に一度の介護保険の改正がありましたから過去問にはないこともでます。私は今年は断念しました。改正年の合格率かなり悪いので。来年に向けて通信かなにかやろうかと考えてます。実技は普段仕事でしてる通りにやれば大丈夫ですがやっぱり筆記が普段つかってない知識も必要になりますからね。

  • << 7 介護保険法は3年に1度の改正が法律で定められています。 さらに来年の試験からは、実務経験3年に、実務者研修受講が必須になりますよ。

No.3 15/10/03 18:24
名無し3 ( 30代 ♀ )

実務経験はありますか?失礼な事を言う人がいるようですが介護福祉士の資格はバカでは取れません。なかなか難しい。
介護の仕事はバカでもできるかもしれませんが…実際、最近ニュースでいろいろ事件になってますね。そんな人たちが介護士の仕事のイメージを悪くしてるんだよ…。

No.4 15/10/03 23:16
社会人0 

主です。 酷いレスがあり残念に思いましたが。受からなかったら馬鹿なんてことはないと思う。次の試験は合格率ひくいんですね。私はまだ勉強する前なので気負わずテキストを何度も読むことにします。仕事しながらでなかなか時間ありませんが頑張ります。

No.5 15/10/03 23:24
名無し5 

介護福祉士は、簡単に取れるみたいですよ🎵

妹が言ってましたから❗

妹は、大学で社会福祉士の資格を取って、社会人で介護福祉士を取得、去年ケアマネ取りました❗


1番ケアマネが難しかったみたいです❗


2年に一度法律が変わるみたいなので💧


1番簡単だったのは、介護福祉士って、言ってました❗


主さんそんなに、不安にならなくてもいいんじゃないでしょうか😃


介護福祉士は、妹いわく落ちる人いないんじゃない?って言ってましたよ❗


大丈夫❗✌


No.6 15/10/04 22:27
社会人 

妹さんが受けた試験の中で介護福祉士は一番受かりやすいんでしょうね。全くゼロから始め、仕事しながらなので不安ですがやるしかないとワイルドカードわかっているのでやれることはやって合格したいです😊レスありがとう😉👍🎶

No.7 15/10/18 11:49
匿名7 

>> 2 バカではとれませんよ。しかも今年は4年に一度の介護保険の改正がありましたから過去問にはないこともでます。私は今年は断念しました。改正年の合格… 介護保険法は3年に1度の改正が法律で定められています。

さらに来年の試験からは、実務経験3年に、実務者研修受講が必須になりますよ。

No.8 15/11/24 01:54
名無し8 

私も、40です27回、試験を、受けました
私も、バカでは、合格しないと、思います
過去の試験は、分野も、少なく、勉強範囲も、少なかったようで、23回24回25回受験を、受けた方に、聞くと、今受けなくてよかった、今なら、難しくて、受かってなかっただろうと、話を、してました、年年難しくなっていると、思います、試験会場では、受験生たちが、教科書に、のってない、問題ちらほらあったよなぁ、って、周りで、とびかっていました、予想問題も、してたほうが、良かったかなって、私も、思えました

No.9 15/11/24 02:58
(´・ω・`)ぺにお君 ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

勉強方法について話しをしようか

書店に行き、自分の感性にピンときたものを選ぶ(参考書と過去問集)。結構ここは重要だと思いますよ。
自分が気に入らないようなデザインとか書き方がされてあると、勉強もヤル気出ないです。


で、あとは愚直にやるだけ。継続するだけ。
で、効率とか言ってるけど、それは'頭を使って考えながら'過去問を繰返すうちに見えてくると思いますよ。出題パターンや傾向とか。


考えても見えてこないなら・・・






感じるんだ!



(´・ω・`)以上だ。

No.10 15/11/24 06:24
匿名10 ( 20代 ♀ )

高校でとりました
福祉専門にいきました

いまは違う道なのでいまがどうなってるかわかりませんが私のと40人40人筆記合格
実技で4人くらいおちました

実技は学校にいくひとといかない人ではかなり杜撰らしく下手くそらしいです

はじめのベットが動かないか確認、声かけ、麻痺の部位の保護の仕方、起き上がらせ方、ベットメーキング

わたしのときはかた麻痺のかたを寝てる状態からベットサイドにこしかけさせて車椅子にのさせる
という基礎的なことでした

健状側をつかってもらうこともポイントです

あとはお題がそのときなので運になりますよね

No.11 15/11/29 13:18
匿名11 

主です。ログインしていないので 書き込みに来れませんでした😅アドバイスくれたかたありがとう☺自分にあうテキスト買いましたがなかなか勉強する時間がないので焦っています😵体調悪くて 頭に入りません😢やらなきゃ 少しずつでも やらなきゃっ❗

No.12 15/11/30 23:52
匿名7 

中央法規のワークブック上下を読み込みました。ポイントになっているところも合わせて。
毎日寝る前に1時間だけでもいいので、ご自身のペースで頑張ってください。

No.13 15/12/01 00:54
名無し13 ( 30代 ♀ )

根本的なことを間違ってる。
バカでも受かるとか簡単とかそんなんじゃないんだよ。

介護の知識と身体の事、福祉に関する知識をきちんと頭にいれれば受かるだけ。

文の意味がわからないと受からないからバカでは無理。
5卓でも、、正解らしきのが大抵二つあるから勘では無理。

簡単なんじゃない。ケアマネや社会福祉士を受けるような人からみて簡単なだけで、一般人が勉強せずにうかる訳じゃないから。

主さんへ
試験日二週間前くらいまでは過去問は解かない方がいい!ひたすら、テキストみて覚えて頭にいれる。
実際にあることを想定した問題についてはあなたが、利用者ならどうされたいのか?を考えたら間違わない。

法律関係と身体の仕組みは覚えるしかない。

応援してます!がんばってください!

No.14 15/12/01 07:32
匿名11 

主です。少しずつでもやらなきゃどうにもなりせんね。5択で2つにたようなことが書いてあって どちらが正解か迷います。少しずつでも やっていこうと思います。

No.15 15/12/02 09:00
通行人15 

おつかれさめです、早いもので私も、昨年介福とりました
愛があればとれます、、。頑張って

No.16 15/12/08 08:47
通行人16 

私は45歳、今年初受験、実技も受け合格しました。過去問、予想問題、実技練習、自己流でしたが合格できました。中央法規が良い予想問題を出していますよ。頑張って下さい。やれば結果はついてきますから。

No.17 15/12/20 20:01
匿名17 

主です。今日は模試受けてきまさした。ちんぷんかんぷんでした😅中央法規テキストがいいと話が出ていました。まずは今あるテキストやって、中央法規やってみようと思います。やらねば。やらねばならぬ😵

No.18 15/12/20 22:44
通行人18 

>> 17
今日は中央法規の直前対策勉強会があったそうですね。

後輩が話してました。

受験生の皆さん、
頑張って下さい‼


No.19 16/01/23 14:07
名無し19 

わたしは50才。仕事に家事に勉強してる暇がない。でも、受けてみます。今さらやっても遅いです。明日だもん

No.20 16/01/24 20:50
名無し20 

>> 1 バカでもとれる資格なんで、そんなに気張らなくても大丈夫。 馬鹿ではとれません。それは失礼ですよ。

No.21 16/01/24 20:50
名無し 

>> 1 バカでもとれる資格なんで、そんなに気張らなくても大丈夫。 馬鹿ではとれません。それは失礼ですよ。

No.22 16/01/24 20:50
名無し 

>> 1 バカでもとれる資格なんで、そんなに気張らなくても大丈夫。 馬鹿ではとれません。それは失礼ですよ。

No.23 16/01/25 20:32
通行人18 


介護福祉士国家試験に合格しないと、ケアマネの試験は受験対象者にならないから、頑張らないと難しいね😅

介護福祉士の次はケアマネだ‼

目指せ‼ケアマネ♿(^-^)/


No.24 16/01/27 07:52
通行人24 

過去問と普通の介護知識があれば必ず受かりますよ!

No.25 16/01/28 21:12
通行人25 

2016年受験した、アラ還です。
過去3年分の過去問(医学評論社)を3巡し、間違えた問題を何度が間隔をあけて解き、2社(中央法規・医学評論社)の模試を受けました。
中央法規さんの模試は、本試験に則しています。
医学評論社さんの模試は、解説書に問題も載っていますから重宝しました。
基本編・応用編で別れていて、重要必須にしるしがあります。
アプローチの仕方や図解があるので使いやすかったです。
どこのテキストを使うかは、ご自身のフィーリングなのですが、ただ、
テキストと問題集は同じ出版社さんのを使用する方が良いと思います。
私は、過去問題集が解説が詳しかったので、テキストは購入していませんが、十分対応できましたよ。とにかく、自分を信じて、やり続けるのみ!!
やれば合格します。頑張ってくださいね。


No.26 16/01/29 21:03
名無し26 

模擬問題付きの問題集がおすすめ
解説を熟読 暗記するくらい

No.27 16/01/29 21:03
名無し 

模擬問題付きの問題集がおすすめ
解説を熟読 暗記するくらい

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧