注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい

シンクやコンロの下にある棚の悪臭や劣化の証明

No.4 24/03/07 11:44
匿名さん ( QTWASb )
あ+あ-

≫3

ご返答いただきありがとうございます。

かなりずさんな工事をされてる物件のように思います。

問題はその樹脂パネルの下なんです。その下に床から排水管が出ています。そして流しからの蛇腹ホース、その繋ぎ目の処理が不適切だから起きたと考えます。

本来その繋ぎ目に防臭キャップという部材を使い、空気が漏れたり入らなくする接続方法を用います。その際ズレを防止するためにビニールテープで上巻きするのです。多分それが出来てないのだと思います。

湿気はその排水管と蛇腹ホースの繋ぎ目から出た湿気によるものだと思います。

経年劣化でその蛇腹ホースは固くなってしまってると思いますので、そのホースの交換と防臭キャップの取り付け、補強、流し台の床板を化粧合板に上貼りし、修理します。1時間もあれば修理できるものです。

問題は不動産屋が抱える業者次第だと思います。

4レス目(5レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧