注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

みなさんならどうされますか?

レス4  HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
21/10/19 21:22(最終更新日時)

2歳の子どもが土曜の夜から咳、鼻水が出ており、日曜の夜から咳、鼻水が酷くなり微熱(37.3~37.5)が続いています。時々36.9度に下がっていました。 月曜に小児科に連れて行って風邪のひきはじめと診断され、薬をもらって帰りました。その日の夕方に37.6度出て今は寝てますが熱が出てる感じはないです。咳、鼻水も落ち着いています。元気はありますが夜は全く食べずジュースを飲みました。お風呂前にコロコロ便、お風呂上がってから塊の便と共に大量の下痢が1回ありました。普段下痢なんて滅多にしません。火曜から仕事なのですが託児所に連れて行くか院内の病児保育に預けるか迷っています。私は他の子にも移す可能性もあるし念のため病児保育のほうがいいかなと思っているのですが…。旦那は朝考えたらええやん。と他人事です。
みなさんならどうされますか?意見をお聞かせください。

No.3398183 21/10/19 00:23(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧