注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

皆さんが親なら子供を塾にいかせたい?

レス7  HIT数 475 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/08/17 17:18(最終更新日時)

みなさんが親なら、子供を塾に行かせたいと思いますか?
私が親なら、中学受験させるなら小学校の勉強だけでは到底無理なので行かせますが
高校受験、大学受験だと
部活引退までは行かせたくないなと思います…。部活もして塾まで行ったら、睡眠削られますよ。
塾に行くからって勉強するわけではないし、塾に行かせるよりも
きちんとお腹いっぱい温かいご飯を食べて睡眠を取った方が、学力は上がります。
塾で学校が疎かになったら本末転倒なので、そうはさせたくないです。

私は中学、高校と親の意向で塾に行かせてもらえましたが
皮肉にも中学の時は塾行っていない時の方が成績は良かったし
高校では部活後、放課後に塾に行けば夕方はコンビニのご飯くらいしか食べられなくなってしまうし睡眠削られて学校で眠くなってしまって辛かったです。
塾の先生の言うことも違和感を覚え(塾は商売だから仕方がないか)
親に言いたいことがあって手紙を書くために、塾の自習室を使うぐらいしか役立ちませんでした…。
辞めさせてもらいたくてわざと癇癪起こしたりしていましたし、浪人はせずそこそこの大学に受かりましたがお金の無駄だったように思います…
あの時は、わたしは操り人形なの?と言いたくなりました。
高校あたりで自分のやりたいことや目標が出来てきてそれを元に、志望する学科について悩んだりしましたが
塾の先生がそれを聞き入れてくれるわけではありません。

経験上、塾に行くよりも学校の良い先生を捕まえてわからないところは教えてもらったり
時間を測って自作の問題集を何回もやりこむことが最善の勉強法だと思います。

No.3123809 20/08/17 07:06(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧