注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
なぜ入籍しない?
マイナンバーカードを持ってない人へ

少子化が深刻化していますが

No.66 20/06/22 11:16
匿名さん29 ( 30代 ♂ )
あ+あ-

≫63

>男女に求められる役割と仕事と家庭での協力体制→「家事と育児は女性」という昭和の考え、態度の男性が今だ多いが、昔とは違い、女性も働いてるのに協力してくれない。

ここに関しては男側からは、違う思いがあります。

仕事に関して、男には家族を養う稼ぎを得る期待値や家長としての責任は昔と変わらずあります。
何か家族にあれば、社会的に矢面に立つ責任ですね。

今の世は、仕事は昔と変わらずバリバリやって充分に稼ぎを得つつ、家事や育児にも時間を作って、妻側の両親との付き合いもかなり深くやり、それを当たり前と思えという、無敵な旦那像になる事が求められています。

「娘さんを僕に下さい」っていう男の覚悟や腹のくくり方はまだ期待されるけど、嫁ぐのは名字だけで、実際は妻が両親とべったりなんて普通になりましたしね。
その名字すら別姓がいいとか、言われてしまう。

妻が比較的短時間のパートやアルバイトでも、今の社会は共働きとして、家事や育児を折半!って話になりがち。

そういうところのモヤモヤが男にはあったりしますよ。

もちろん。男にはわからない。女性には女性の言い分もありますよね。
すいません。余談でした。

最新
66レス目(66レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧