注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

中国は世界のリーダーに相応しいか?

No.92 20/05/07 00:15
社会人さん92
あ+あ-

テレワークが増えて、GW中は専門外の歴史書を読んでみた。自分のような歴史音痴でも気づいた事があって結構楽しかった。そこでこのスレに出会ったので、拙いコメントだが残したいと思う。
1つの国家として、世界から本気でリーダーと認められたのは、西のローマ帝国と東の唐帝国だけのような気がする。イギリスやアメリカは、リーダーと認められたというよりは、モンゴル帝国なんかと同じで、「言う事を聞け!我が属国にしてやるから」的な感じ。無論敵とみなせば、相手を破滅させるだけ。幕末の対英、第二次大戦の対米は当にそうでしょう?日本を例に挙げると、大化改新当時「白村江の戦い」でコテンパンに唐帝国に負けて、遣唐使派遣に舵を切ったのも「力」による敗北を認めたからだけど、英米両国をリーダーと仰いだ時代と少し違う気がする。素人考えだけどね。唐も日本を認めてくれた気がする。鑑真のような高僧が仏の導きとはいえ、来日してくれた事。英米のような珍しい物見たさの好奇心とは違う。仏教の教えを求める人間が居るならば未知の日本にでも行く! 「寛容」の心を持つ人間や国家こそが、真のリーダーと呼ぶに相応しいのではないかと思う。その意味で、自らの信念である「寛容」を貫き暗殺されたカエサルの国ローマも、リーダーと呼べる国家だったと思う。今の中国も英米両国も話にならない。単なる成金主義と、ポピュリストに支配されたつまらない一国家に過ぎない。

92レス目(125レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧