注目の話題
喧嘩がなかったことに
洗濯干しについて
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?

最も仲良くて睦まじい

No.1 19/09/06 00:56
匿名さん1
あ+あ-

スタートラインは、どれも一緒ですよ。
年齢差や能力で違ってくるものであって、生まれ持った順番や性別が、確定する作用を生むわけではない。

男女差の上下の勘カウを気にするなら、その前に、人数を気にしてみては?
一人っ子なら、兄弟も姉妹もいませんし。
双子で男女って、基本は排卵誘発剤を使った2卵生。
一卵性の双生児は、時間的には一応、登録として決められてますが、どっちが上も下も実際はないし。

どれにもそれぞれ、亀裂もあるし、こんなものに正解はない。
生まれてきてから、親は考えるんです。
兄弟の仲の折り合いについて。
親は神ではない。父親がややひいきする・母親がやや目にかける、っていうのは個性的な何かと自分との相性ですよ。

成長過程も違うし、個性もあるし、見た目にも実際は違いがある。
相手にいた子がかわいいと思うとか、自分に似てるからかわいさが増すとか、育てるほうもそれぞれ何に、生まれた順番だけで正解はない。
もしあるなら、何人産むのがいいかとその順番もマニュアルにあるべきです。

最初
1レス目(5レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧