注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

無口な人に無口だよねって言えますか?

No.22 19/05/20 18:38
匿名22
あ+あ-

うちの息子の話ですが、無口な長男とコミュ力高い次男。

長男は穏やかで人から無口と言われても「うん。そうだね。めちゃ喋る時もあるけど。」と素直に返してます。
全く傷付いてない。逆に「女子にクールって言われた」なんてまんざらでも無さそう。

長男(中身はクールと程遠い超のほほん)も元気な次男も周囲から好かれているようですが、
私から見て感じるのは・・・

無口な人は悪気はないんでしょうけど、知らず知らずに周りの人間に気を使わせたり、
無口な人の代わりに行動させてしまう事が多いんですよ。

担任の先生にも注意されました。
「君は自分から意見を言わないよな?
その分他の人間が君の分まで発言し、引っ張っていかざるを得ない。
君自身悪気は無いし、頼まれれば動くから、それほど反感は買わない。
無難な生き方してるよな。それに慣れるなよ」と。

一方、次男は皆のためにと発言をする。
発言をすると、何らかの責任を負わされる。
言った以上、自分が率先して動くことになる。
その分信頼され評価されてはいますが。

長男は自覚なく人を使ってるな・・・と感じる事が多いです。

私の夫も無口な人で、私だけじゃなく他の人にも気を使わせているのが見えたので、注意しました。
コミュニケーション下手の為、職場上手くいかずストレスためてたし。
「それ話せば済むことだよ。言わなきゃ伝わらないじゃん」と何度言ったことか。
だいぶ変わりましたよ。
自分を客観視できるようになって、自分の個性を貫くところ、周囲に合わせるところ、上手になりました。

無口なのは構いませんが、最低限相手に気を使わせない努力をした方が早いです。
言われて傷付いたと愚痴るより。

貫きたいなら、変える気がないなら、強いメンタルを持つしかない。

22レス目(74レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧