注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

質問です。

No.8 18/08/08 21:12
Androidユーザー6
あ+あ-

>スマホ持たせてもらえる方法は、ありますか?
スマホより大事なものはあるでしょう。
小学5年生がスマホを持っていなくても別に不自由しません。

スマホより大事なものはなにか。
それは、夏休み中なら宿題を仕上げてください。
私は、普段から宿題が出来上がっていないとどこにも連れて行ってもらえなかったし「ゲームほしい」っても買いに連れて行ってもらえませんでした。
あと、スマホより勉強を優先してください。
スマホが欲しいは高校生からでも間に合います、むしろ大人になってからでも構わないという人もいるでしょう。

何度もレスしてすいません。
ですが、スマホの危険性や親がなぜ購入してくれないかを考えずに「欲しい」とか「なんで買ってくれないの?」みたいに言うのは良くないです。
持たせてくれる方法は、まず宿題をきちんとして、親の手伝いをして、勉強をして誠意を見せつけることじゃないでしょうか。もしかしたら、スマホの購入も考えてくれるようになるかもしれません。ですが、スマホ購入後も宿題をきちんとして、親の手伝いをして、勉強をして……というのを怠らないことが大切になってきますけれどね。
可能性があるってだけで、私なら小学生ならまだスマホ持たせませんね。

8レス目(23レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧