注目の話題
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
好きって言わせようとしてくる
世帯年収1,500万円は負け組?

教えてください。

レス3  HIT数 194 あ+ あ-

匿名
18/07/26 10:08(最終更新日時)

先日、車両事故を起こしてしまいました。
そこでいろいろと、悩んでいることがありますので
お力添えをいただければと思い、質問致します。

事故状況は
T字路での右折(私)と直進(相手)の物損事故です。
道路は信号機のない同幅、私のいた方の道路に
止まれ表記がありました。交通量はほぼなく
直進道路が少しカーブがかかったT字路です。
私は徐行でしたが、相手側は法定速度(30km)より
スピードは出ていたと思います。

私の左右確認が甘く直進していた車の後方側面に
衝突してしまいました。
一時停止はしていたので、ゆっくり入って
行った感じになります。


相手側の主張は
T字路に入るまで私が出てくることはなく
そのまま通り過ぎようとした所に
後ろ側面に衝突されたので防ぎようがなかった。
回避できるような場面ではなかった。
なので自分には過失がない。とのことでした。

直進する側が優先になるので
私に非があるのは重々承知しており
反省もしております。
そのことも相手側にもお伝えはしました。

事故が起きてすぐ相手の安否を確認し
警察に連絡、保険会社同士での話し合いに
なりました。

しかし上記の通り、7対3では納得がいかず
相手側は過失がないと主張し
10対0を求めてきました。

車両が動いている同士での10対0はあり得ますか?


相手側もスピードを出していたことも
考えると過失がなかったわけではないのかなと
考えましたが、スピードが出ていたという
証拠を探しだし立証するは難しいと聞きましたし
私が出なければ起きなかった事故なので
相手側の主張を受け止め、保険会社に
相談した方が良いのでしょうか?
10対0にならないのであれば9対0にして
もらえるよに相談した方がいいのでしょうか?


ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

タグ

No.2682559 18/07/25 23:05(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧