注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
なぜ入籍しない?
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

父親に認知されていない子供は生きる価値がない?

No.7 18/06/09 21:18
通行人7
あ+あ-

法曹関係者です。

主さんの年齢が不明なので的確なアドバイスが出来かねますけれど、父親であろう人が分かっていながら認知されていないのでしょうか?それとも、お母さんがお父さんが誰なのか知らされてないのでしょうか?

父親であろう人が判明しているのであれば、父親であろう人間が拒否しても強制認知の道は残っています。認知と言う言葉を文字通りの読むのではなく、あくまでも法的な認知として話をさせていただいています。

例えばですが、非嫡出子が認知されたら何のメリットあるのかというと、法的に様々な請求権が発生するというだけです。父親の愛情を受けれるわけでもないですし、審判で養育費等の支払いを命じられても義務遂行する父親は少ないです。

生きる価値があるのかないのか、非常に難しい問題ですね。価値って人それぞれ違いますから。

例えば...学校でいじめっ子に「お前なんか生きてる価値ないからシネ!」って言われたら、いじめられてる子は「はい、死にます」ってならないですよね。

価値という観点で言えば、落書きの様な絵に100万円払ってもいい人もいれば、500万円もらっても要らないという人も居ます。

生きる価値、主さん自身に無いと思います?そこが一番重要なんです。



>母親と父親に認められていなければ、それ以外の世界中に人間すべてから好かれていて、
社会に貢献してすごい業績を出しても、生きる価値がない、殺されても仕方ないのでしょうか。


>そのような基準をだれが決めたのでしょうか。法律に書いていますか。


あくまでも日本国内での話になりますが、六法全書を穴空くまで読破しても...そのような事は記載されていません。

主さんがたられば話しで書かれている事は法曹界の重鎮が関わってきたとしても100%有罪になりますので、ご安心してください。

最新
7レス目(7レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧