注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

カウンセリング受けた方に聞いてみたい

No.11 17/11/21 11:51
名無し1
あ+あ-

≫10

知識はありませんが、自分で辿ると幼少期から恐怖やトラウマは感じてたなと 一つの原因とは限らず複数の事柄が縺れあっているような自分の場合にはそんな気がします。

昔にテレビで、赤ちゃんがストレスで壁に頭をぶつけてる映像をみたんですが、成長しても無意識に記憶してるだろうなと感じました。

昨日の回答で書き忘れましたが、私は周囲の人にはポイントを絞って緩和策を聞いてます。

すべてを話すのは、愛する人と本当に信頼できる人が出来て自分が伝えたい時に全て言うと思います。

健全ではない関係をカウンセリングで気づいたとか、闇が深いと気づかない方はあるんじゃないかと思います。

カウンセラーには、自分の気持ちや過去の苦しみに直面したら、その気持ちを全て吐き出したほうが良い気がします。

親には責任を感じて亡くなってほしいのは当然だと思います。

人間には能力と限界があると感じていて、何かおかしい人は自分の世界で自分中心で生きていると感じます。

最近自分の隠れた障害を診断されましたが、親のおかしさは隠れた障害から来てると答えが出た時に
接し方を変えようと思いました。

祖父母とは関係を修復できないまま同時期に亡くなりました。

親戚の一人に幼少期に虐待されてましたが悲惨な亡くなり方をしたそうだと聞きました。
一人で生きてく能力が皆無でパラサイトして生きてきた人ですが、視点を変えたら憎む気持ちすら薄れました。
ただ親との関係の場合は、簡単にはいかないので専門の方に話す、途中で気づいた感情も話すことをするのが一番いいかもしれない。
場合によってはカウンセリングの方法を変えるかもしれないです。

過去に振り回され捕らわれて生きてきましたが、今は健全な考え方をして先をみて行きたいです。

視点を変えてみよう とか 何か心境の変化があるのって、そう思える機会があった気がします。
チャンスは逃さないほうがいいですよ、私はカウンセラーではなく周囲の方に気付きをもらいました。

11レス目(12レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧