注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?

産婦人科医になりたいが堕胎手術は絶対できない

No.57 17/05/31 07:07
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

3です。
なんどかレスしています。
No.50の主さんのレスを見て思った率直な感想。
主さんは、《幸せな普通の分娩》以外が怖くて、関わらないようにしている、目を背けたくてしょうがない、ということなんですね。
でも仕方ないとも思いますよ。まだ高校生なんですから。いろんな物事を受け止めきれる年齢じゃない。

私の素人知識で知っている拙い知識では、出生前診断に関しては、現時点ではたしか母体が一定年齢以上(35才以上?)の出産には医師からの実施声かけが推奨されることが、産婦人科医師会かなにかで決まっているようです。もちろん、医師会にはいらない医師はそのなかに含まれないでしょうけど。
出生前診断の情報提供を怠り(妊婦さんなが検査を受ける機会を失い)障害のある子を産んで、その医師が民事で訴えられた事例はあったようですよ。
主さんがNo.50レスで聞いている①~③のいずれも、医師免許剥奪にはならない。ただ産婦人科学会や医師会からの除籍はあるかも。

57レス目(88レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧