注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

産婦人科医になりたいが堕胎手術は絶対できない

No.56 17/05/31 07:02
通行人56 ( ♂ )
あ+あ-

「堕胎お断り」の産院は、現実にあります。

余談ながら動物病院にも「安楽死お断り」のところがあります。

この辺りは、院長の方針に基づいて開業しているわけです。

ですから少なくとも主さんが開業する際には、院長のポリシーとして「中絶堕胎お断り」を掲げることは可能です。

ただ医大を出て医師国家試験に合格しても、すぐに開業医にはなれません。

まずは研修医として病院に勤務し、その後も幾つかの病院に勤務医として勤務することになります。

勤務医の場合、勤務先の病院の方針に従わざるを得ないでしょうから、この辺りは覚悟が必要でしょう。

また主さんのおっしゃるのは、チャラ男とズベ公のような軽い女のカップルが成り行き任せに妊娠してしまった場合の、言わば「後片付け」のことを指しているのであって、妊婦が重篤な病気を併発し、堕胎しないと母体の生命が危ういなどという場合のことを指しているわけではないでしょう。

逆に言えば、こうしたケースに備え、研修医や勤務医期間中に堕胎のノウハウを修得しておくことは必要とも言えます。

また産院に限らずどんな病院でも、技術的に処置しかねる患者をお断りすることは当たり前にあることです。

中絶手術はリスクが高く、過去には厚労省の指定外の産院で中絶手術を受け、その後母体の容体が急変し亡くなる事故もあります。

こうしたケースでは遺族側が産院を相手取り、訴訟沙汰になっているケースもあります。

できない患者を無理に引き受けることは、病院や医師側にとっても患者や患者の親族にとっても不幸を招くことになりかねないのです。

一般的には「ドクターにクランケを選ぶ権利はない」と言われるでしょうが、この辺り、必ずしもそうとは言い切れないでしょう。





56レス目(88レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧