注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

愛犬のしつけ

No.7 17/03/09 09:58
匿名7
あ+あ-

トイレを、1日2回だけなんて、今までは、外に出してくれるまで、ずっと我慢していたんだと思いますよ。

人間でもそうですが、若いうちは、膀胱の筋力もあり我慢出来ても、高齢になれば、トイレが近くなりますよね。

年齢的にも、外に出してくれるまで、我慢出来なくなってるんじゃないでしょうか?

また、水分を摂る量には、変化はないですか?
病気などによる水分の取りすぎや、メンタル部分で、排泄の失敗が出る場合もありますが、とりあえずは、1日2回だったトイレ回数を増やしてあげるべきだと思います。

高齢になるにつれ、小型犬は、心臓なども悪くなることも多く、冬など、気温差が負担になり、外に出すことが難しくなることもあります。
今から、室内でのトイレトレーニングをされた方が良いかとも思います。

我が家も、里親した小型犬が、シニア犬でしたが、外でしか排泄ができませんでしたが、トレーニングをして室内で出来るようになりました。
だから、今からでも、トイレトレーニング大丈夫ですよ。

年齢的にも、他の病気の恐れもありますから、一度、シニア犬の健康診断をされると良いですね。

7レス目(8レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧