注目の話題
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

アスペルガーって言わないで下さい。

No.169 17/02/27 18:47
社会人
あ+あ-

≫168

平均台ありますよね。
小学校などにあった高さ40センチ位の平均台をイメージして下さい。
大体の人は平均台の上を普通に歩けますよね。
平均台を歩いて行くのを日常や人生だと思って下さい。
人生には受験とか就職とか事故やトラブルなど色々ありますのでそれに合わせて平均台の上を雨や風が吹いたり障害物が置いてあったりもします。
それ以外は基本的には横幅も高さも変わらない平均台を歩いているとします。


もしその平均台の高さが10メートルあったら?

アスペルガー(鬱)の私にはその平均台の高さが10メートルに感じます。
横幅は同じなので低い平均台と同じように歩けるはずなのに、ただ歩く(生活)だけなのに足が竦みます。
やる事は低い平均台と同じなのに。
怖いし難しい。

そこでもしその10メートルの平均台にセーフティネット(落ちても大丈夫な安全網)があったら?
高さ40センチの平均台と同じように歩けるようになります。
私(アスペルガー、鬱)が欲しいのはセーフティネットなんです。

どれだけ励ましや知識(ハウツー本とか)があっても最終的にはその本人が自分で平均台を歩くしかないんです。
頑張れの声や背中を押してもらう事では最終的な解決にならないんです。
自分で歩ける環境が欲しいんです。
落ちても大丈夫って思えるような安心感(セーフティネット)。
帰る場所。見守る人がいる。
それが大事だと私は思ってます。

169レス目(266レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧