注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

😱あなたの恐怖体験😱

No.17 16/08/20 05:28
サラリーマン17
あ+あ-

「もう随分と前の話だ。

今で言えばゴミ屋敷…ってのは言い過ぎか。地域では骨董の家で通っていた一軒家があった。
庭やら玄関先に色んな物が雑置きされていたんだが、その中に昔の電話(ダイヤル回す奴)が一台あった。
まぁ、当時は、まだまだ現役で活躍中の家庭も少なくはない時代だったから、何でガラクタ類と同じ場所に並べてるんだろう?…と、いうくらいにしか思っていたかった。

ある日、、、夏だったかな?
兎に角、熱い日だったと記憶しているんだが、ここら辺は曖昧で。
その骨董の家から100メートル以上離れた道を自転車かっ飛ばしていたら、遠くの方から呼び鈴が聞こえてきた。

間違いなくダイヤル式電話の『リリリリリン、リリリリリン』っていう、けたたましい音。
流石に骨董の家のモノではないと思っていたんだけど、近づくにつれその音量が大きくなってくの。
で、前に着いたら最早爆音、耳塞がなきゃ耐えられないレベル。
てか、何故、近所の奴らは誰も出てこねーんだよ!?と、今まさに思い出した疑問は謎のままだが…。

堪らずに、他人の敷地とかどうでも良くて受話器上げに走って電話まで行った。で、受話器上げて音は止んだんだが、スピーカーから聞こえてきたんだよね。
「助けて」「あつい」「苦しい」みたいな声。
一人じゃない。何人もの声。中には聞いたことのある声色もあったかな。
悲しくなるから、誰の声だったかは思い出したくないんだけど…。

そこからは、記憶が十数日飛んでいた。
私も流されて火の着いた家の中に押し込められていたらしい。
誰が助けてくれたのかは分からんが…」。


て、いうような話を取引先の社長さんが話してくれた。
顔に残る痛々しい火傷の跡を摩りながら。

間違いなくあの骨董の家は存在してた筈らしい。
らしい…ってのは、里帰りした際に旧知の者と話しても、誰も骨董の家を憶えていないんだって。
田舎で数十軒程度しかない集落だったのに。

かなりフェイク入れてるけど、まぁ、分かるかな。
まぁ、良いかな。社長夜逃げして音信不通だし時効だろう。

17レス目(45レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧