注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

過去と現在

No.10 16/05/27 10:22
名無し4
あ+あ-

結婚して数年は、義親とは歩いて数分のところにアパートを借りて別居をしていた。
その間は、週に2回くらい義親のとろこに顔を出していた。
何が気に入らないのか 時々、姑はムッとしてるような顔をしていた。
次に会うときには、普通に会話も出来たので あまり私も気にしていなかった。

舅の定年を機に 同居の話が出た。
いつかは、同居になるだろうと覚悟はしていたが 食事の面が心配だった。
私は、あまり料理が得意ではないこと。
義親は、朝が早く就寝も早いので それに合わせて食事はどうするか。
一番は、旦那の糖尿病食を作るのに その頃は、すごく時間が掛かってしまうこと。

私は、台所をもうひとつ作らないなら同居は、しないと旦那に話した。
旦那には、義父の大切な退職金を無駄には使えない!と反対された。
だから私は、台所が二つないなら 同居は、しないと答えた。
たぶんだけど 台所の分だけ部屋が狭くなるのが嫌だったんだと思う。
結局、台所、リビングは別々になった。玄関、お風呂は、共用の二世帯住宅での同居となった。
洗濯機も わざわざ下に降りていかないといけないけど 別々に置けたことも助かった。

私は、子供の頃からアパート暮らしだったので 一軒家に住めることが嬉しかった。


今日は、午後から子守り。
帰りは夜だね。
そういうとき旦那は、いつもより遅く帰ってくる。
どうしても私に ご飯を作らせたいようだ。

昔と違ってコンビニやスーパーに行けば 栄養成分が書かれた食品がいっぱい置いてある。
私が出掛ける日くらい 楽させてよ。

10レス目(441レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧