注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

もっと普通に生きたい

レス9  HIT数 1655 あ+ あ-

負け犬( 20代 ♀ )
16/01/16 04:52(最終更新日時)

非常識で理不尽な家庭に生まれ育ちました。
家庭での私の立場は低く弱く、カウンセラーに言わせると私はサンドバッグのようなものだと言われ、環境は変わらないと言われています。
私も常に正しい人間ではありませんが家族は本当におかしい屁理屈や言いがかりで生きています。
何を言っても通じず、家族が協力し合うこともなく、幼い頃から親代わりをさせられ、私に兄弟達のしわ寄せがずっと来ていました。20年以上経った今でもです。

家庭の異常さを話すと親には出て行くよう言われました。
生活保護でも受けて暮らせと言われました。

私はまともな家庭になるよう考えてほしかった。
兄弟から受けた被害を伝えると親に笑い飛ばされたこともあり、普通の精神ではないとホトホトがっかりしました。

カウンセラーや医師は「あなたの考えは正しいし訴えも当然だけど、家族はそれでもあなたを批判し続けるしずっと変わりません」と言います。

生活保護を受けると益々兄弟からあることないことを口から口へと吹聴されるでしょう。
たった1ヶ月でも延々受けているように言う兄弟です。
悪い方向へは考えたくありませんが、今までも兄弟はずっとそうだったんです。
何か弱点を見つけては他人に批判的な内容で伝えていました。
実際その場面にぶつかったこともあるし、兄弟本人から聞かされたこともあります。

生活保護には抵抗があります。
自分が情けなく、申し訳なく、社会のお荷物だと今でさえ思う時があります。
そんな人間が生活保護まで受けて批判されながら暮らすなんて笑えません。

それでも家族と離れ、健全な社会で自立するために生活保護を考えるべきか悩んでいます。

生活保護について調べましたが、リアルな声をお聞かせいただければと思いスレ立てしました。

メリットやデメリットを教えて下さい。

家庭環境が原因で発症した適応障害だと言われたことがあります。(今もかな)
私と母の親子関係を実際に見て、教育という言葉の下で酷い扱い(怒鳴る、八つ当たり)を受けていると判断した人もいました。

No.2292951 16/01/15 00:29(スレ作成日時)  
投稿制限
年齢性別必須
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧