注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

年下男性を好きになったことのある既婚女性の皆さん

No.378 16/02/02 23:49
hito ( ♀ wLWMv )
あ+あ-

≫377

寂しがり屋さん、こんばんは。

私も実家の両親とはあれやこれやと、ありましてね。頭痛の原因の3分の1が実家の両親とのこと。3分の2が夫。残りが教育費?(笑)

母がね、「さすが〇〇さんのお子さんね」と言われたい人なので。母は恥をかかされると般若のような顔になりましてね(笑)父は無償の愛情というものがわからない人。お金をかけることが愛情という人。だから、お金はかけてもらいましたよ(笑)お金さえ出してくれればいいと思ってましたし。でもね。子供の頃はそれでよかったですけどね、私が大人になってもその状態ですとね、だんだんと、歪みが出てくるのですね。父親を降りず、いつまでもお金で娘を縛ろうとする父と、お金を出してもらってるからと、実家に縛られ続ける娘と。
そんな両親ですが、孫娘は無性に可愛いらしく、うちの娘は私と夫両家のじじばばから可愛がられて育ちました。何の理由もなく、「あなたが大好きなのよ」と、無条件で愛されてきましたので、だから、とても自己肯定感の強い子です。冷静でクール(笑)
被虐待児と関わるということはその親とも関わるということということで、精神保健福祉士の資格取得を目的とした分野も学ぶ予定のようです。なぜ被虐待児と関わる仕事を選んだのか訊いても「別に」とか「特に」とかしか答えませんので、理由はわかりませんけどね。
私、話したことがあるのですよ。「親のいる前でおうちに帰りたい?って子どもに訊いたら、帰りたいって言うしかないよね」と。
性的虐待にあっている子供達のことを本で読む度、母親はそれでも女をとるのか?と、考えたりもしました。寂しがり屋さんのお母様を非難してしまう言葉になってしまいますね。ごめんなさい。私には答えはわからない。
立場にならないとわからないことがたくさんありますから。だから安易に、私は娘をかばうでしょうとかは言えません。でも、私が被害者なら。私は母を・・・というか人というものを許せなくなる気がします。
父親からまっとうな愛情を貰わなかった娘は男性に身体を開きやすくなるといいます。私がそうだったのでしょうね。すぐに男性に引きずられ受身でいるから振り回されて。今になって自分を分析してみて、つくづく思いました(笑)

まとまりのない文章になりました。ごめんなさい。
もし、うちの娘が児童福祉士になれたら。
たぶん、冷静に親の笑顔の奥を観察するでしょう。

378レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧