注目の話題
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親

会社と妊活と…

レス4  HIT数 695 あ+ あ-

Veda( 20代 ♀ WQ00Sb )
15/09/25 19:30(最終更新日時)

私たち夫婦共々、将来子供が欲しいと思っていますが、どのタイミングで産んでいい(いわゆる妊活していい)のか迷っています。

というのも私は現在契約社員です。
契約社員には正社員と違い産休というものがないので、妊娠したら辞めなければなりません。
ですが5年勤めてかつ、何も問題を起こさなければ正社員になれます。

一応契約社員のまま妊娠して会社を辞めることになっても、子供が落ち着いた後、また契約社員として再雇用してくれる可能性があります。
ただし、前回勤めた数年はリセットされて、そこからまた5年のカウントになります。

現在私は中途採用で入って1年半です。
本当は正社員になってから子供を…という形がベストなのでしょうが、それまであまり待てない(待ちたくない)のです。

私の夫はひとまわりぐらい年上なので、色々考えた時に早めに子供が欲しいなとは思っているからです。
できれば、3年勤めた後に子供を考えるのが個人的にはベストなんですが…
皆さんならどの様に考えますか?

大まかに分けると
①正社員になるまで子供は待つ。
②3年勤めた後にする。
かと思います。
(前提として、子供に理解のある会社とします)
理由も添えていただけると嬉しいです。

タグ

No.2259376 15/09/25 00:27(スレ作成日時)  
投稿制限
年齢性別必須

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧