注目の話題
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

毎日家にほぼいない旦那

レス7  HIT数 29296 あ+ あ-

匿名
15/07/09 20:30(最終更新日時)

もうこんな生活疲れました

5歳ともうすぐ2歳になる子供がいます

以前旦那が務めていたところは5時に家を出て17時には終わる仕事でした

私も働いてますが10時〜17時なので保育園の送迎、家の事、子供の事はほぼ一人でやっていて、旦那がたまにご飯を作ってくれたり休みに洗濯物を干してくれたり子供をお風呂にいれたりと協力的でした

なので自分の負担も少しはなくなり、夫が家事をしてる間は子供に集中、子供を見てもらってる時は家事に集中できました

今は朝6時前に家を出て、滅多にないですが仕事が早く終われば21時、負担は23時頃、遅ければ終電後になります。

仕事がある日は子供達はパパに会うことがありません。寝てる間に仕事に行き、寝てる間に帰ってくるので‥‥

家族の為に働いている事は充分わかっています。私も生活のため、家族のために働いています。職場でストレスが溜まることもわかってます。仕事がなかなか終わらなく帰れなくて辛いこともわかります

ある日いきなり「もうむかつくから仕事辞めてきた!」といいすぐに今の職場を見つけ正社員で働いてますが、私に相談もせず辞めてきて、次働くところはまさかそんな長時間勤務なことも知りませんでした
飲食店で14時〜17時は営業してないのでその時間は休憩時間です。

17時半には終わるよ!と告げられていたのでそのつもりでいたら全然話が違う

毎日毎日帰宅は遅く、ゴミ出しから朝の犬の散歩、子供の送迎、家事育児、子供が体調を崩した時の病院、入院の付き添い全部私です。入院した時は子供のご飯しか出ないので毎日コンビニでおにぎりかカップ麺、食べない日もありその状態で仕事に行ってました。

旦那に最初と話が違うんじゃないか
と話をしましたがしょうがないじゃん!で終わり。負担が多すぎるから、それなら私は仕事をやめるかパートで短時間勤務にすると話せばそれは勘弁してくれと言われ
もうどうしたらいいのかわかりません

周りに頼れる人もいなく親も入院しています。義親は高速で片道5時間のところに住んでいます。

負担を少なくするため掃除機は3日に1回でコロコロだけ毎日するとか、料理も週1回カレーやシチュー、あとの1回はうどんや焼きそばなど簡単なメニューにしてます。

野菜もいろいろな種類を袋に小分けにして野菜炒めなどがすぐに作れるようにストックしてたり、工夫はしています

さすがに育児の手抜きはできないのでそこだけはしっかりやっているつもりです

今旦那がほぼ家にいない生活を1年続けています。たった1年ですがもう疲れました

一人で頑張っている方や旦那様が単身赴任なさってる家庭に比べたら遅くても帰ってくるだけいいじゃんなんておもわれるかもしれませんが私には凄く辛いです

No.2233247 15/07/08 21:01(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧