注目の話題
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

叫ぶ障害者

No.56 15/11/15 07:38
社会人56
あ+あ-

はじめまして。

私は軽度の知的障害がある人間で、電車がちょっと遅れただけでもすぐにイライラしたり、スマホのアプリ開くときはどこにあるかわからずに見えないとか言っています。

一人で食券を買おうとすると混乱してしまう人もいます。

私の友達が似たようなところがあって、支払い一つでもレジでパニック起こしたことがあります。

それ以来、私が立て替えて請求することにしたり、個別会計にしたり、私も軽度の知的障害がある人間ながら友達ができなくて私ができるところは「次からこうしよう」など、そのたびに話して理解してもらうようにしています。

それでも予想外のところで問題が起きることもあります。

その一つが、支援先の職員に黙って執り行われた新年会です。

もう10年たつかたたないかの前の話になりますが、居酒屋で新年会を執り行った時に、幹事の人が飲み放題の料金を私を含めた参加者全員に伝えるのを忘れていたのです!!

支援先の職員にバレて問題になり、私は基本的にブチギレやすい人間なので、幹事の人への批判だけでは済まず、幹事の人を殴りたくなりました。

まわりが止めなかったら私は間違いなく殴っていました。

お金には人一倍うるさいので、許せなかったのです。

知的障害には色々なケースがあります。

それをひとくくりにして批判するのはどうかと思います。

もし、自分の彼女や奥さん、親や子供、それ以外の身内や友達や職場の人が知的障害や精神障害あったら今みたいに批判できるのでしょうか!?

批判できるならご自身が異常者だと思いましょうね(笑)。


56レス目(57レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧