注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました

いじめの加害者とその親

No.13 15/02/14 00:34
匿名13
あ+あ-

いじめなくならないです。

私は、子供に直接、止めないので母親に、数回、それでもやめないから考えていたら、
加害者側から、双方の親と担任と話し合うと言われ、もちろ話し合う事になりました。が、
話し合いをしても、なくなりません。
我が子ではなく、別の子をいじめています。

話し合いのお陰で他ママさんは、私に声かけなくなりました。
私は、一人が気楽なので気になりませんが、理解してくれる人はいます。それだけで、充分です。

加害者側、特に母親がしっかり対処してくれる人なら、話し合いまでするつもりありませんでした。注意出来ない親で、かなり苦労しました。

直接言うことは、リスクがあるなら、その現場を押さえ直接注意する事が早いと感じます。それまで我が子に、逃げる事、言い返す事あらゆる策を伝え続けることです。
先生がダメならその上に話す事、周りを巻き込んで考えてもらうことです。
いじめにあったら、その事をメモをしておきましょう。
やられ続けるリスクは、相手にはわかりません。

直接言うことは、反対ではありませんがその後の事もよく考えて下さいね。
親は何とでもなりますが、子供は狭い世界で苦しむ事になるかもしれません。

うちは、それからはいじめに遭わずに学校に行っています。
「あそこの親は怖い」と思われたのかもしれません。

相手は、相変わらずですが、やった事はきっとあの親子に返ってくる、そう思っています。
参考になれば幸いです。長文失礼しました。

13レス目(26レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧