注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

生徒さんとのやりとり

レス2  HIT数 917 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/01/05 15:06(最終更新日時)

新年早々、相談にのっていただきたく、スレを立てました。

今、自宅で語学を教えています。。と言っても月に1度、一人の生徒さんだけですが。。子どもが小さいので自宅にてひらいているので、格安の料金です。

すでに2年目になりますが、生徒さんは授業には満足して下さっているようです。

ところで、生徒さんの下のご子息には生まれつきの持病があるそうです。このことはレッスンの始まる前にお聞きしました。

けれども、海外にも出掛け、毎日保育園にも通い、私なりの解釈では、日常生活を送るのには差し支え無さそうな印象がありました。具体的に、どういう病気かは聞いていません。

子どもの話をしたり、されたりの際には、気をつけて話すのですが、生徒さんの気にさわる事があるあるようです。例えば、私が『上の子の好き嫌いが激しいけど、ご子息方はどうか』と話したとき、生徒さんが、下の子はパンが大好きなんですよ、と言われましたが、すぐにきっとなり。。子どもの話は正直なところしたくないのですが、何かと振られます。

また、テキストは順次こなしていますが、あるとき、内容が気に入らなかったらしく、解説しても聞いてもらえず、どこがそんなに気に入らないのかよくわからないまま、予習はすべて無駄になりました。子どもの話ではなかったのですが。。

いままで、あれもこれもと情報を提供したり、ご子息方のために本を貸したり、自分なりには一生懸命やってきたつもりです。

生徒さんはこの先も続けていきたいと言われましたが、何をどうすればいいのか、戸惑ってばかり、見当がつきません。。

長くなりましたが、皆さんのお考えをお聞かせください。。



No.2173771 15/01/05 13:00(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧