注目の話題
距離を置くことになりました。
人生で一番聴いた曲教えてください!
世の中子持ちが偉い?

妊娠悪阻がきつい方なのでしょうか。

レス6  HIT数 2886 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
14/07/01 17:31(最終更新日時)

私は妊娠7週目の妊婦です。
一度妊娠経験がありましたが、繋留流産しました。その時もつわりがありましたが、仕事はできていました。帰ってから疲れがたまり嘔吐するという形でした。

流産の手術から半年後、また新しい命を授かることができました。
しかし、どうも5週から結構きついつわりです。気が紛れるかと思い周りに隠して仕事をしていたのですが、仕事にならないくらい辛くなってしまい、事情を話しその日は早退しました。時間的に周りに病院までに連れて行ってくれる人がいなかったので、なんとか病院に自分で行けたのですが、妊娠悪阻ということでそのまま入院することになってしまいました。点滴をしてもらって、食べものを戻しながらでも食べれるようになり一週間で退院できました。
しかし、車にひどく酔ってしまうし、お店の匂いや人ごみ、歩くことすらしんどくなってしまい、家事どころか自分の食べ物すら買いに行くのができない状況です。行ったとしても、店先のトイレで吐いてしまうか、帰ってそのままトイレで吐くかです。
これではもう、何もできないということで、1ヶ月くらい実家でお世話になることになりました。

会社→ 流産のこともあったから自分の体を第一に考えていいよ。また仕事ができそうになったら戻ってきてね。
(1ヶ月ちょっとお休みをもらいました)

旦那→ まぁ無理はしないでよ。俺のことは自分でするからね。

実家→帰ってきなさい。食べたいものがあったら行ってくれたら買ってくるし、食べれなかっても残していい。

と言ってくれて、
とてもありがたい環境です。
「甘えられる時は周りに甘えなさい」とまわりの方は言ってくれています。


でも、私はこれでいいのか…
結局何もできなくて家ではただ寝込むだけで、申し訳なくおもってしまうときがあります。

これほど周りに甘えていいのでしょうか。

タグ

No.2111606 14/07/01 11:00(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧