注目の話題
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

発達障害男が答えます2

No.299 14/05/18 00:04
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫298

続きです。



長くなりましたが、僕は薬なしで問題なくここまで来たわけではないんです。診断されたばかりのときは、自閉症を治す薬を血眼になって探しましたし、規定量以上のサプリメントを飲み続けたりもしました。

でもそんなことをしなくて良くなったのはデイケアのカウンセリングと、デイケアの頼もしい先輩たちの存在と、母のおかげです。僕の母は、泣き虫でよく癇癪を起こしますが、泣きながらも僕の話を聞いてくれました。「あんたの昔からのいいところは、生き物にも人にも優しいところ。空気を読む能力なんてそんな表面でしか人を評価しないような職場は、受からなくて正解だよ。そんなことであんたが優しくなくなっちゃったら、お母さん泣いちゃうから!」と励ましてくれました。嬉しかった。本当に。

医師が言ったとは思いますが、お子さんが薬を飲めなくなったときに自信を持ち続けるには、薬でできるようになったことよりも、お子さん本来のいいところを褒めてあげることだと思います。「自分はダメなやつ」という認知の歪みは、薬だけでは治せません。カウンセリングも是非続けてください。今は認知行動療法などいろいろあると聞いています。

僕にはお子さんの優しさが見える気がします。いじめられてもなお、その人を責めたり仕返ししたりしない。ちょっとお人好しすぎる、それも、お子さんのいいところなのではないでしょうか。

84さんはお子さんのいいところを、他にもたくさん知っていることでしょう。思春期には、うざがられることもあるかもしれませんが、褒めてあげてほしいと思います。内心、嬉しいものですよ(笑)

299レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧