注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

出張喫茶☕

No.159 14/05/16 11:14
匿名0 ( ♀ )
あ+あ-

つまりはこう言う事じゃないのですか?

‐‐‐‐‐
もしも自分の言動が、思いもかけない不幸な結果を招いてしまったとしたら、「そんなことを言った覚えはない」「君のせいだ」こんなふうにしらを切ったり、相手に責任転嫁をする人がいます。

不都合な展開が生じると、人は誰しも人望や評価が下がってしまうことを怖れるものです。状況や他の誰かのせいだと考えると、自分自身も罪の意識から逃れられます。

責任転嫁が生き方の癖として身に付いてしまうと、少々やっかいです。生き方の癖は、「成功した経験を強化する」傾向が多いのですが、責任転嫁の癖は、成功体験強化スタイルとは違って、稚拙な防衛スタイルだからです。

相手に罪悪感を抱かせるようなウソを、さりげなくつくこともあるでしょう。あるいは、責任を押し付けた相手を、率先して攻撃することもあるかもしれません。そうすることで自分の潔白を証明しようとするかのように。相手からすれば、卑劣この上ない人です。
>周囲の人すべてが、騙されてくれるとも限りません。
人望を守ろうとするその行動で、やがて人望を失う結果になりかねません。

自分をたいせつにする心理学 2013/07/17(水) 21:20:09_より


これに気が付いたのなら後は自分の非を認めるだけだよ。
No problem!~問題ないさ、人間誰しもそんなものだから…。


159レス目(468レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧