注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
俺は正しい!まともだ!

女が働き辛い世の中

No.23 14/04/01 04:07
石鹸 ( 40代 ♀ Jj9cm )
あ+あ-

同感。

夫は昼夜土日祝関係なく仕事。
夜勤の週は、昼間子供達を静かにさせ、
出勤までに弁当と夕飯つくりにおわれる。
当然家事育児はあてにできない。
これで40代、手取り30なし、
年金保険料、税金、多すぎて。


家事育児と正社員の両立に苦しみ、
起業したが、
結局自分のかわりはいないから、
子供の急病には、毎回悩む。

保育園、六園入れず、往復一時間の園に頼んで、やっと入れ、
ガソリン代、二週間で8000円。

二人預け、保育料五万円。


小学校、夏休みの宿題の答え合わせやらなんやら、
勉強のフォローも親。
強制的、待ったなしのPTA。


公立中学なのに、部活は遠征の嵐。
早朝、深夜の送迎に、多額の費用の工面。

無理。


母は、いったい、どれほどがんばらなくてはならないのでしょう。

子育て終わって仕事探す頃には、年齢制限でアウト。


愚痴を言えば「わかってて生んだのでしょう?」
「計画せいがないだけ」


そういう方々を、うちの子達が支える時代がくる。



少子化が少子化を呼んでることに、気づかないのか。


首相がスイスかどっかで、女性の社会進出を、世界公約で挙げられてましたが、
現実離れしすぎて、笑えました。


政治家達は、ホームステイに来るべし。

23レス目(57レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧