注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

自閉症に効果のある学習

レス2  HIT数 3588 あ+ あ-

ノリちゃんママ( 30代 ♀ lTaeG )
13/12/15 19:22(最終更新日時)

娘が自閉症と診断されたのは5歳の時でした。
それ以来、どうにか克服できないものかと、夫婦そろって色々と考えるなかで、うちは学習能力を向上させることで、どうにか症状の改善が見られないものかと思い、早々に公文を始めました。
公文では、算数と国語、それに英語をとりあえず行ない、特に国語は力を入れて毎日課せられた課題に取り組んでいましたが、正直、なかなか効果は表れませんでした。
そのうち娘も小学校へ入学し、友達にいじめられた時もあったようですが、それなりに学校には通い続けることができました。
ただ、やはりコミュニケーション力が不足している関係から、友達は少なく、一定のいわゆる「おとなしい」女の子としか友達になれず、グループ分けなどではうまく仲間に入ることができない、などかわいそうな一面も見てきました。
そんな折、新たなステップとして、国語学習を公文から別の何か良い学習方法へと移るためにネットで検索をしていると、ノゾミワーズという国語専門の通信教育が目にはいり、夫とも相談した結果、受講することになりました。
それがちょうど1年前、娘が小4の時です。
ノゾミワーズでは、物語を読ませ、書かせることで、国語力を向上させるふれこみで、今はホームページ上に書かれていませんが、コミュニケーション力を補う点でも効果があるとのことでした。
まあ、効果があればと、なかば半信半疑のまま受講し始めたのですが、娘がわりに楽しくとりくめていたので、親としては、楽しく続けてくれることが嬉しくもあり、中断させることもなく1年ぐらい続けました。
正直、最初はさほど実感するほどの効果もなかったのですが、いつの頃からか、娘の話に、それまでなかった自分の感情が含まれるようになり、質問したら答えるだけの会話から、娘の方から色々と話しかける機会も増え、夫とともに喜んでいます。
うちは、学習能力をあげることで、どうにか娘の人との関わり合える力を養おうと考えましたが、方法は色々とあるかも知れません。
同じ症状に悩む親として、一つの事例として書かさせていただきました。

タグ

No.2037973 13/12/15 17:56(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧