注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

同棲する時きちんと親に挨拶しますか?(-_-)

レス15  HIT数 20345 あ+ あ-

社会人( ♀ )
13/11/04 12:19(最終更新日時)

今月から彼氏と 一緒に住むことになりました


お互いの親にはまだつきあっている人がいることも言っておらず(お互い一人暮らしだった) この前彼氏の親に電話した際彼女がいて一緒に住み始めたこと言うと 親が心配し一緒に住むなら挨拶に来いと言われたらしく すぐにでも 実家についてきて欲しいと言っています

私としては(>_<)
彼氏のうちに一緒に住んでいる身として挨拶に行くのは必要かもしれませんが
年末にかけ仕事が忙しいので できれば来年にしたいのです
しかし彼に伝えると 「遅くなれ○○の印象が悪くなるだけだから どうにかして 今月時間作れないの?」 と言われ💧

彼氏は普段親と連絡取りあうことも少なく しっかりした人なのですが こういう面 ちょっと親の顔色第一?と思ってしまいました
ちなみにうちの実家にも挨拶きたがってはいますがそれは来年でいいからと私が言いました
正直 結婚するわけでもないのに一緒に住むだけで 早急に挨拶行く必要ありますか?(-_-#)

私26歳彼氏30歳です
彼氏実家には新幹線で2時間はかかります💧
結婚はまだ真剣には考えていません

13/11/03 19:34 追記
結婚を考えていないのに同棲するのは 経済的にその方がお互い得 だからです。 知り合いから3DKを借りお互いの個室には鍵があり 感覚としてはルームシェアです 今まで男女混合シェアルームに住んいたので 何の抵抗もなく彼氏なら信用できるのがあり。 シェアメイトの親には挨拶なんか普通しないので 必要ある?と思ってしまいます

No.2021104 13/11/03 18:55(スレ作成日時)  
投稿制限
1人につき1レスのみ
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧